◆マウスポインタ

モニター変更により解像度も上げ、そしたらとにかくマウスポインタがどこにあるのか分かりにくい!マウスどこー??ってマウスを振ると、一瞬ポインタがおっきくなります。でも、毎回面倒!

と思ってたら、ある日突然ちょっとポインタが大きくなってる!?相方が勝手に設定してた(笑)
こちらにやり方あります。

◆キーボード

新しいMac Proのキーボードですが、optionキーがあった一番左端がシフトのロックになってる。


これが困る!optionキーはLogicで細かいノートやトラックのドラック&コピーを割り当てていて、多用するのに。くそー、要らんことしないでほしい!

と思ったら、これも解決策が!

システム環境>キーボード>装飾キー
ここでこのシフトロックをoptionキーに変更できるのです!なんだもー、早く言ってよ(╹◡╹)

そんなこんなで環境も整ってきました。新しい試みやなかなか起動できないソフトなど、細かいところで思わぬ時間が取られたりして最低限スムーズにいくのにやはり1週間はかかってしまいました。

◆おまけ


Apple製ウォーターサーバー…ではありません。
iPadについてたシールをペタ。でも、違和感なし(笑)
Mac Proのシールは黒リンゴでした。


旧型くん、今までありがとう。
新型くん、末長くよろしくね(^-^)