バレンタインですねー。
毎度相方はチョコ食わん人なのでスルーですが、たまたま相方の先輩夫婦に会うことになったので、チョコを用意してみましたよ。以前お菓子をいただいたけど、お返しとか何もしてなかったので(汗)


えーと、ジャン・ミッシェル・モルトロー。オーガニックチョコレート。乳化剤などの添加物を一切使っていないそう。


公式から拝借。
産地ごとのカカオを使ったチョコがサイコロの目のような模様で入ってます。産地に関するウンチクも中に入っているらしい。


常設店はないらしく、この時期のみの出稼ぎのようです(笑)
店舗見たら、しっかりホワイトデーにも来る!(^◇^;)

試食したのは酸味と少し塩も入ってるものらしく、確かにどストレートなカカオ!って感じ。コーヒーとかに合いそう。スイーツそんな詳しくないのでこのお店がどんなものなのかはよくわからないですけど、通りすがった私に売り場のお姉さんが必死にアピールしてくれたので。常設店がないなら珍しさもあっていいかな?カカオを純粋に楽しめる、カカオ好きにはたまらないチョコです!とお姉さんが力説してました。

ほんとはシルスマリアという地元のチョコにしようかなと思ったのですよね。そしたら、生チョコしかなかった…ウィスキー入りの生チョコが推しらしい。飲みの席で渡すから保冷剤入れてもどーなんだろ?と思い、諦めました。

ちなみに、今は平塚のほかに横浜や町田のアウトレットにも入っているらしいです。
こんなかわいらしい一軒家のお店です。


でっ!!
先輩夫婦さんとお会いしたら、先方もチョコを用意してくれてました。


はっちだー。名前しか聞いたことなかった!蜂蜜のイメージですが、この時期だからチョコもあるのかな。品の良いパッケージ!


かわゆい!
ホワイトクローバーの蜂蜜と、チョコのほうは板チョコっぽい紅茶のチョコ。おぉ、どっちも好きー(*゚▽゚*)
こんな白い蜂蜜初めてかも!楽しみ!(^。^)