4/1で5周年となりました。あっという間ですね。
からの令和ですね。もっとカタイ発音のものがくると思ってたけど、キレイで簡潔なものでなんかいいかな!
月末の締切地獄は終わったので、1日くらい映画でも見る?ってことで、「翔んで埼玉」観てきました!
なんとゆーか、埼玉ディスりもさることながら、東京でも八王子とか狛江がゆるくディスられている(笑)
そして、ある意味くだらない内容をめちゃ真剣に演じている俳優の皆さんがすごいな…ただ、なんか時系列がよくわからなかった…昔の話?都市伝説?ぽく語られてるけど、最後のシーンでは全員集合してたからなー。まぁ、あんまり細かいこと考えなくても面白いと思います。
映画の後は蔦屋家電でお買い物!
珍しくハンカチに一目惚れしてしまったー!色合いがツボ!
Dr.Vranjesのルームフレグランス。
ドットール・ブラニエスと読みます。つい最近行った病院のトイレにこのフレグランスが置いてあって、あまりにいい香りだったので。定番ぽいのはグリーンフラワーかな?でもいろいろ香りを試したらWestっていう香りが好みだった。シトラスとグリーンティがベースで、大西洋を渡る風のようなんですって。(´∀`)
帰宅して手巻き寿司にして、ケコン記念日は終了!
そして、翌日は相方の甥っ子くんが友達を連れて遊びに来るというので、彼はそちらの接待を。私は掃除したりちょこっとお買い物へ。
お茶タイムにHUGO & VICTORのカフェへ入ってみました。いつもわりとすいてる。お一人様なのに大きなソファ席へ案内してもらえました。
セットメニューがあったので、とりあえず。自分にはちょうどいい量。
で、チョコマカロンを食べてあまりの美味しさにビックリ!ふわふわだし、ちょうどいいチョコ味。なにこれー。一粒チョコのほうは、ちょっと酸味がありましたけど、悪くないです。アイスコーヒーもとても美味しかった。
伝票がこんなおされなケースに入っています。
その後、お年寄り5人グループが私の隣のテーブルに。椅子が足りなくて、私のほうのテーブルか
ら1ついいですかー?みたいになって。もちろんどーぞどーぞ、でしたけど、そろそろ出ようかなーなんて思ってたら、お店の人が気を遣ってくれたのか、もういっこマカロンをサービスしてくれました!なんか逆に申し訳ない、、
イチゴのマカロンでしたけど、これまたびっくりな美味しさ!!なんかなんだろー、トマト?みたいなお野菜に感じるような甘みがあって、想像してた味ではなかった。でも、ちゃんとイチゴの味もするのです。ふぉぉぉ、お菓子でこんな感動するとは…
そして、お店のデカいスタンドライトに頭軽くぶつけてハズカシス\(//∇//)\
夜は大学生3人組をおもてなし。みんないい子たちでした。若いっていいねー(^-^)