連休終わり、帰宅してるので晩御飯がんばろー!と、バーミキュラでアクアパッツァ作ってみました。
今回も火加減に悩む…
前回はIHでしたけど、今回はガス。レシピの火加減とうちのガスコンロとの火加減が。横レバーで火加減を調節するコンロですけど、一番弱くしてもごく弱火というよりフツーの弱火?レバーを真ん中にしちゃうと、明らかにバーミキュラにとっては強火です。今考えると、三口コンロの一番ちっさいコンロで調理してもよかったのかしら。
予熱が足りなかったのか皮がいまいちパリパリにならなかったけど、ふっくら柔らか!塩胡椒もしてないけど、オリーブやアンチョビの塩気でも十分美味しかったですヨ!でも、アンチョビはも少し入れてもよかったかなー。今回はオリーブを瓶詰めとかじゃなく、量り売りしてくれるとこで購入したらすごく美味しかったです(*´-`)
相方もちま食いしてたので、きっと美味しかったのでしょうw
ニンニクが焦げるかなーと思ったけど、全然大丈夫でした。ガスコンロでやったらちゃんと湯気も出たし。IHは湯気出なかったけど、目盛りで調理すればちゃんと火は通ります。
相方はブロッコリーとシラスとドライトマトのソテー?を作ってくれました。ブロッコリーがちょうどいい茹で加減!シラス多すぎだったけどね(笑)美味しかったでございます。