本日の矯正、下の歯の装置を総取り替えでした。口開かない事件後からようやく左の奥歯に装置が付きます。
早速接着剤を剥がすんですが…
これまた以前のときと同様、痛くはないんだけど!エモイワレヌ感覚!うぐおーっ、早く終われーっ…(><;)
その後先生が装置を付け付け。
口を開けるマウスピースはつけてますけど、痛くはないし、接着剤削り疲れでうっかり寝そうになったよ…
その後、ワイヤーをつけるんですが、ここで若い女性のスタッフと先生が交代したんですけど…なんというか、例えば美容院でも、シャンプーって人によって違うじゃないですか。丁寧にしてくれる人と、がさつな人と。交代した人は後者。唾液吸いマシンを口に入れるときも、他の歯にガンガン当たったりとか。口元引っ張るときも容赦無くとか。ワイヤー締めるときとかも…ワイヤー締めるというのは、長めのワイヤーで調整して、歯からはみ出した分をネジネジしてから切る(見えないから予想なんだけど…)という工程なのですが、締めてる歯が痛いんじゃなく、そのワイヤーネジネジのときに唇の端にオモクソ当たる!(丁寧な人がやると、そんなことはほぼない)その摩擦で痛いっつーの!!でも、口開けっ放しだから何も言えないのよね…ちょっとした気遣いかと思うんですけど、やっぱり人によってかなり差があるのだなー…(´・ω・`)
そんなこんなで90分もかかった!疲れた…
今回は装置も新たに付けたので、痛みも出ます、とのこと。実際キムチをかじるのは辛かった…けど、何も噛めないというほどではなかったです、なんとか。
それと、ワックスってまだあります?と聞かれ、あー、一応自分で買いました、食事してても大丈夫なやつが欲しかったのでー、と言うと、先生ビックリ!
先生「そんなワックスあるんですか?どんなのですか?」
私「え、なんか注射器みたいな形で、2種類のワックスをこねてつけるんです。名前が出てこないんですけど…」
てか、先生知らないの??わりとどのブログにも出てるし、検索してもすぐ出てくると思うんだけどな。
そういえば、このワックスのことまだ書いてなかったかな。これで1000円前後だったような。
矯正歯科でもらったワックスは付けたまま食事できないので、もうずっとこっちを使ってました。寝るときは外さないといけません。
先生「どこで買ったんですか?」
私「ネットで」
先生「なるほどー、そういう時代なんですねぇ」
先生あんまりネットで買い物しないのかな(笑)
よくよく聞いてみると、どうやらワックスを自分の医院で開発しているみたいで。新しいワックスを作ったので、使ってみてほしそうでしたwただ、食事中は付けっ放しにはできないとか…ま、まぁ、それは仕方ないよね。
でもさー、何が辛いかって、食事中の装置と口内の摩擦が辛いんですよね。そのとき付けれないとあまり意味がないというか…とはいえ、せっかくいただいたので、一応使ってみようかと思います。