二日目は千葉へー!
目的地は鴨川シーワールドです。

お昼は手造りそば 打墨庵 加瀬という渋いお蕎麦屋さんへ。うっつみあんと読むらしいです。

{5734745A-B6AC-4FAA-9E48-65C3F778158F}

趣ありすぎるー(°▽°)

{CFA3C925-BB1B-4DF0-92F6-04CC82034C2D}

おいしゅーございました。
ただ、すごく量少ないです。お蕎麦屋さんのざるって基本少なめとは思いますが、ここはその中でも少ないほうと思うので、もう一枚追加するか(大盛りはない)サイドメニュー何か注文しないと単品では足りないかもですね。今回は卵焼きを注文しました。

あと、一人で作ってるので、混雑時はちょー時間かかるとのことでした。余裕を持って行きましょう!

その後は鴨川シーワールドへ!
また水族館かーと思いましたけど、結局行くと楽しくてめっちゃ写真撮っちゃう(笑)

{D90873DD-BA45-4790-A163-0298C40412C2}

いきなりドーン!

{D0902832-6B94-4804-BFE5-290354EF4BAD}

イカニカン!

{4CC655F8-C277-4CA4-8887-A6EB579CCB75}

クラゲコーナー。
パープルストライプドジェリーという名前らしい。クラゲって不老不死なの!?ある程度成長しきったらまた幼体に戻るんですって。相方情報。

次はベルーガさん。

{D6C63D98-71BF-41C9-A9C1-E4775B78784A}

結構近くに寄ってくれます。

{CB5357FB-F535-40C4-8381-D7E7965E3B4B}

逆さに泳いだろ。

{99B58465-6329-4B4D-9E32-0F25380BFAEA}

南国ですね。

そしてお決まりのイルカショー🐬

{1C4C18FD-BFE1-4425-8A1A-B8E503AE517E}


たくさん撮ったけど、本日のベストショット(°▽°)

イルカショーは、4頭のイルカ(違う種類の2頭ずつ)でやってました。ここのショーはとてもスピーディで、ナビゲートのおしゃべりも最小限。その分たくさんの技をイルカくんたちはこなしてましたけど、こういうテンポのほうがショーは楽しめるなーと思いました。

{D9247BF4-50A7-4BF6-9500-CDC74265CF33}

海もよく見えます。

この水族館は内容、広さ、ショー、とてもバランスよくて、なかなか楽しめました!結構混んでましたし、人気あるみたいですね。

それにしても。
お義母さんの、魚を見ての第一声、「美味しそうやわー」というのは相方と同じで、これが遺伝子なのねーと思います(笑)

3日目は飛行機の時間まで、都内をてきとーに徘徊。高島屋にちょこっと寄った後、明治神宮へ。

{20E7C072-4CC7-4B34-935A-9E4854D7866C}

大きな楠。
そんなに遠くないけど、やっぱりここもなかなか来ないので、行ってよかったです。

こういう観光案内は、案外自分でも機会がないとなかなか行かないという場所へ行けるので楽しめますね!(^。^)