今回は上の歯の奥の装置を付け替えるという工程でした。これから本格的に上の歯を少しずつ奥に移動させていくようです。(*´-`)

装置は歯に接着されていて、この接着剤を削り取るのですけど、先生が、溶接工事とかでつけるお面?みたいなやつ(透明だったけど)を装着!削りカスが飛ぶから、と。自分も顔にタオルかけられます。物々しいわっ。

この音が…あの親知らずを抜いたときのような、ものすごいいやーんな音を立てます…親知らずのときよりも野太く、ゴリゴリージョリジョリーって感じで、麻酔もないので削れ感が少しあります。痛くはない、んですけど、うぅ…気持ちいいもんじゃーないです…(´・ω・`)
接着剤なので、なんかプラスチック臭がするし…
あぁぁ、早く終わって〜、、、

その後、装置を付けるため、マウスピースをかまされます。とにかく、今いる患者さんの中で、一番歯が小さいですから!!と何度も言われw、マウスピースを入れるときもすごく気を遣ってくれます…すみません口ちっさくて…

マウスピースも、入れてしまえば別に大丈夫なんですけどね。リップクリームも塗ってもらえるんで唇切れるとかもなかったし。

そんなこんなで無事終了しました。また歯が動くので痛み出るかも、ということでしたが、今回は確かにいつもより痛いっす…(´・ω・`)
でも、どうやら歯が動くのが速く、先生の予想を上回るペースの治療となっているそうなんです。それで大丈夫なの!?でも、なんかよかったみたいな雰囲気なんで、いいのかな…