こだわるほどに手間と時間がいろいろかかるのも致し方ない。ただ、その金額と時間のかかること、その上予想外のトラブルも多々ありです。
★ソファ
アクタスで気に入ったソファがあったんですけど、基本アクタスは受注生産。定番(在庫)カラーというものがあり、色は選べないけど、在庫があればすぐ手に入るらしい。
けど、運悪くその在庫カラーも1ヶ月半待ち…オーダーだとさらに待つ。うーーん。
結局最短で来る在庫カラーにしました。
ロンバケソファというらしいです。(ドラマで使ってたらしい)古いなー!でもロングセラーですよね。
このとき、アクタスの店員さんがインテリアのいろんなアドバイスをしてくれました。やっぱりプロの人のお話はなるほど!な話が多くて良かったです。家具の配送もアクタスのスタッフの方で、とっても丁寧でした。まぁ、ここではトラブルというものはありませんでした。でも待ったよ!って話。
★キッチンプレート
キッチンはクリナップのキッチン。
せっかくだから(←悪魔の呪文)純正にしよう!と思って、サイトから注文!
しかし、
・マンション専用の仕様のキッチン→クリンレジデンスという名称
・通常Webで販売しているシンクアクセサリーが使用できない
(めんどくさいからこの辺でやめとけばよかったのに、呪文が解けてない)
お客様ページから質問して、先方が指定したカタログから選んで購入したところ。
は、はいらん!
てことでシンクの写真などつけて再度問い合わせしたところ、どうやらシンクの端のほうの幅が、真ん中より少し狭い仕様のものだ、と。な、なんですと!?ほんとに数ミリですよ…見ただけではわかりません。
ということで、採寸しなおし(真ん中しか測ってなかったからさーっ)ただ、先方が余裕みて少し小さめにつくります、と。いささか不安。
そもそも純正部品なのに、初回も2週間程待ち。更に、このシンクの幅に合わせて作るオーダーだから、また更に時間かかり…無料でサイズ合わせてもらって交換できて、今度はちゃんとはまったけどね。。
相方「ホームセンターの、サイズ変えれるヤツでいいんじゃないの?」
地雷www
それを言っちゃーね!!!!ヽ(`Д´)ノ
★キッチンカウンター。
最大の受難。
キッチンの背面がガラ空きで、食器を収納できる棚の収納は別にあるのですが、電子レンジとか置くとこがない。その幅が118㎝と、なんて中途半端な空間なんだ!(´・ω・`)
いろいろいろいろ×100くらい検索して、ナチュラルカントリー感溢れる素敵カウンターをオーダー。オーダー家具の中では調べた限り安いほうだったけど、デザインも気に入ったし!
メールでサイズやら希望を伝え、1ヶ月後。
ぼ、ぼろぼろー!!∑(゚Д゚)
梱包不良なのか、配達中に何かあったのか…
どちらの理由もあるかもしれないけど、そんなこと、待ちに待った私にはどっちもどっちよーヽ(;´Д`)ノ
傷が2箇所。引き出しに小さな穴と、クリスタルのノブの傷。このぼろぼろさで、逆に奇跡的に少なかったかも。とりあえず引き出しを修理してもらうため返送、傷ついたパーツは送ってもらって、更に2週間くらいかかったのです。
カウンターとしてはオーダー通りで不満はないのですがね。
上がなんとなくさみしーかなー。棚つけたいなー。
でも、置いてみてびっくり予想外のことも。
炊飯器を置くためにつけた右手のスライドの引き出し。引き出してしまうと、通路を塞いでしまうから邪魔よ?という相方の意見で、結局炊飯器はカウンターの上に…
そして、ほんとは野菜室に入れようと思って買った米びつ、高さが合わないという凡ミスで、このスライド引き出しに…
もー、ちょっと、一旦落ちつこーぜ、私!って話です。(´_`。)
スライド引き出しの下はゴミ箱置きなのです!まぁよくあるやつです!
かわいー。自己満だけど!
ひとつひとつはしょーもないことですけど、重なるもんです。それぞれトラブルは対応してもらったので、そこは良かったんですけどね。苦労して待ちに待ってゲットした家具や雑貨には愛着もひとしおですよね。大事に使おうと思います。
余談
カウンター、IKEAの家具も考えたんですけどね。
でも、どうもよくわからない…パーツもたくさんあるし、ユニットでオーダーするのか?完全にオーダーのサイズではできないのかなぁ。正直不明です。
全部のキッチンをフルオーダーとか、もっと大きな食器棚とかを購入するならともかく、こんな小さなカウンター、わざわざIKEAに予約して決める手間とかどーなんだろ、とか。組み立ても大変だし…組み立て料金考えたら、安い値段とも言えないし。
それなら、既にサンプル家具があり、そこからサイズやデザインをリクエストするほうが断然楽でした。
結論:IKEAは体力気力のない中高年には不向き(笑)