IKEAの罠というか、半分は甘かった自分たちにも責任はあるよ!って話です(笑)

8月あたまに入居したので、エアコン必須、そしてとりあえず寝るとこを確保!ということで、ベッドベッド!

私と相方の夢。
帰ってきたくなるよーなおうちにしよーぜ!
ベッド大事!いいマットレス!
でも、いいマットレスってお高いから、ベッドフレームは少し費用を抑えたい!

という浅い考えで、マットレスはマニフレックス、ベッドフレームはIKEAで購入することに。

最近のIKEAは、通販でもいけるのですね!
大型家具もセットでいろいろ購入できるみたいだし、時間もなかったので、通販を利用。

IKEAのベッドはこれ。
{7031767F-E5A9-4764-ABFE-3278BFC2A01C}
MALMAのフレーム。
モデルルームのおまけでいただいた、ベッド横のサイドテーブルと色が合いそうだったので。

これとすのこを組み合わせ。

{B9ED9D1C-BDEA-44A7-BE5A-6126A5EC691E}
すのこはちよっといいやつにしよーかしら!?と、
LEIRSUNDのすのこを選択。腰のとこが少し硬く調整できるみたいです、多分。

ベッドくらい自分たちで組み立てできるんじゃね?
ということで、組み立てサービスは利用しませんでした。これを後に激しく後悔することに。

ベッド組み立てて。
そりゃーそこそこ大変でしたけど、相方頑張ってくれました。私もお手伝いしました。

しかし、もう年寄りなので既に疲れている(笑)
あとは、すのこ乗せれば!

しかし。
よくよく見るとすのこと思われる段ボール、形状を考えたら板みたいな大きさであるはずなのに、どう見ても細長い段ボールしか見当たらない。ま、まさか。

流石のIKEA、すのこすら組み立てろ、と…

最初は床に置いてやってたんですが、老体の私たち腰痛すぎる…テーブルへ移動。

{18CDC601-201F-4754-B13A-10C1AF6899BF}

伝統工芸品か!(°_°)
しかも、これを2つですよ…
うそでしょ。

手際の悪さもありましたけど、二度とやりたくない作業ですな!

翌日は夫婦で具合悪くなりましたとさ。
体力なさすぎな中高年は、IKEAの組み立てサービスを利用したほうがいいのかもね!!(´・ω・`)