さて、今回はいよいよ歯茎にネジを入れるという、字面的にはかなり恐ろしーことをしてきました。

先生やスタッフの皆様は、親知らず抜くより何倍も楽ですよーとか、ほぼ痛みないですよーとか。

しかし。いろいろとイレギュラーが起こる私の治療、そんなうまいこといくかなー、と。

そして。

やっぱりうまいこといきませんでした!・°・(ノД`)・°・
激烈痛かったぜ!!

せんせーの嘘つきっ!!(´□`。)

いえ。
フツーの人は特に問題なく、なのがほとんどらしーのですね。そして、私がフツーじゃないんですね…

そもそも麻酔がちゃんと効いてなかったのでは。という…
私、麻酔にアレルギーがあり、通常のものより少し弱いものを使ってます。までも、その麻酔で上の歯も抜歯したし、別に問題ないのではと思ってました。

でも、まず歯科医でそゆことがあったのに、矯正の先生にそれが伝わってなかったようで。念のため、通常の麻酔でアレルギーがあるのですが、と伝えたところ、急遽麻酔を変更ということに。あ、危ないなぁ、またアレルギー出るとこだった??( ̄^ ̄)

で、麻酔していざ。
しかし。麻酔があんまり効いてない。先生は、うーん、少し量足しますねーと言って追加。

それでも、まだ左側がちょっと痛み感じそう?右は感覚がなくなってきてたのですが。まーでも、大丈夫かな?という読みが甘かった…

いざネジネジ!!
左側、うぅ、なんかそんな痛くないけど、なんかネジネジをゴリゴリ回してる感じがバッチリ…

そして右側は、え、もう終わったの?って感じでほとんど何も感じず。

はい、終わりましたー。あっという間。
となりましたが。

左側…
い、痛くなってきた?あれ…
と考えてるうちにめっっっっちゃ痛くなってきてる…

せんせー、痛いです。めっちゃ…(iДi)
なんかもう、上顎がガンガンしてて、なんじゃこらー状態。先生がとりあえずレントゲン撮りましょう!と。

でも、レントゲンで確認したところ、場所はバッチリ!だそう。でも、そんなこんなゆーてるうちに、なんか右側もじんじん。。

ネジを今外そうと思えば外せるけど、多分痛みは治らないかも、と。麻酔足したら、少しマシになるかも、と言われましたけど、その日は体調が良くなかったのか?既に少し気分が悪くなってて…痛み止めのロキソニンも副作用出たので、飲めなくて。

とりま家帰っていつも飲んでるバファリン飲みます、ということで、フラフラになりつつ一時帰宅。
いやもーほんと、近所でよかった…

バファリン飲んで、少し横になって2時間程。気付いたらちょっとマシになってきたかな?(´Д` )
直後、矯正の先生から様子どですか?と電話があり、なんとか耐えれそうです、ということで。
翌日になれば、ほぼ大丈夫かと思いますが、何かあればすぐ連絡ください、ということでした。

その後は、痛みがひどくなることもなく、食事も普通にできました。はーーー。やれやれだよ!(_ _。)
正直瞬発的な痛みとしては、抜歯より辛かった…数日経った今は、もう痛みはないです。違和感も、思ったほどてはなく。でした。

1か月かけて安定させ、来月からこのネジを使っての治療がスタートするみたい。はぁ、とりあえず何か新たな治療のときは、油断しないでおこーと思いました。