ようやく行ってきました、親知らず右側。
今回は1時間半程度だった(前回は2時間半)だったから、地獄の入り口くらいまでを見たかしらね…((´□`。)
どちらも完全に埋没してて、根っこがへばりついていたようでね。

まぁ、流れは前回とほぼ同じ。麻酔してー様子みてー削ってーバキバキー終わったら縫うー。
削ったときのコゲた匂いがコワイぜ!(ノ´▽`)ノ

違うところといえば。
助手の人が、元気あまりなさそーな男子からエステの受付のような声の感じの若い女子に変わっていたけど、あまり慣れていないのか、器具をどー当てろとか、いろいろ医師の指示が飛ぶ。

(口の中ではなく、医療器具周りかと思うけど)
「滅菌されてないところは触らないでー」

とか…やめてくれ…(_ _。)

あと、よく大学病院で何かすると学生ギャラリーがすごいと聞いていたけど、そーでもなかったです。左側抜いたとき数人、今日は誰もいなかったのでは??まぁ、抜歯なんてそんな珍しくもないのでしょうか。

抜歯ですが、直接的に抜くことより辛いことがあると改めてわかりました。首筋がめちゃめちゃ凝るのです。やっぱり力入っちゃうのよね。凝って痛いまま動けないのがツライ。

今日は特にひどかった。先生が途中から椅子を調整してくれて、よりフラットな感じになったら少し楽になったけど。

終了して起き上がったら、つけていたよだれかけというか紙ナプキンのようなものにうっすら血が飛び散った跡が…Σ(゚д゚;)
う、う、こわいよ。

経過ですが、今回は左より痛みがあるかなぁ…痛み止め飲んでるけどなんだか頭も痛いぞ。多分また腫れるですなぁ。明日は消毒に行ってきます。