大学病院で親知らずの抜歯してきました。

結論から言いましょう。


地獄を見ました(°∀°)b 


予約した時間から考えるとトータル2時間半かかりました…

私の歯が予想以上に根元がどっしりしてたんですな…しかも横向きに生えてたので。削りに削って、上の部分は取り除けたけど、どうしても最後の根元が抜けず、改めてレントゲンを撮りましょう、と。えー、それ今なの?
そもそも最初からレントゲン撮らなかったので少し不安だったんだけどね…

でまた、このレントゲンが…
ピンポイントで親知らずを撮影するらしく、なんか口の中に器具を入れるのですが、この器具がすごい口の奥まで入れるので、おえーおえーおえーーーo(;△;)o
しかも抜歯の途中で撮影してるから、血まみれっす。

なんとか撮影し、歯の形状はわかり、やはりまだ少し残ってるので、これから抜くか、それとも辛かったら一度終わらせるか、と言われましたが、いやもーここまでやっといて!抜けるんなら今日抜いてください!涙目。ということで、続行。

削っては抜くトライ~削っては抜くトライ~

このまま永遠に抜けないんじゃないかと思ったけど、まぁ、なんとか抜けてよかった…

痛みは、麻酔でほとんどわからなかったけど、やっぱり根元が残ってからはちょっと痛かったかなー。麻酔を継ぎ足し続けたけど、根元はどうしても痛みが少し出てしまうと。

それと、歯を抜くときの感覚は、上の歯より全然マシ。ちょっとメキっていったくらい。それより、削るときのあの音がいやぁ。キンキンに響いて。

おまけに、とにかく口の端をグイグイ引っ張られたり、器具の摩擦があって、口の端がもうボロボロっす…リップクリームたくさんつけてください、と言われました…(´_`。)

まぁでも、先生は終始冷静で、ちゃんといちいち削りますよーとか抜きますよーとか、はっきり声をかけてくれたし、痛みにも気を遣ってくれたし、診察のときからそうでしたけど、無駄な言葉や動きが一切なく、一応ベストな対応をしてくれた…と思いたい。

思ったより時間がかかったので、相方が心配して迎えに来てくれました。。うぅ、忙しいのにすまん。(>_<)
豆腐のお味噌汁も作ってくれました。メロンのジュースも作ってくれました。神っ!!

今面白いくらい腫れてますよ。麻酔は切れたけど、口があかないー。痛み止め飲んでるけど、ジンジンしてます。あと、ほっぺを触ると痛いっす。救いは、あまり血の味はしないこと。明日は消毒に行ってきます。