本日は矯正治療の前準備として、普通の歯科医で歯をチェックです。
矯正するところと同じ系列の歯科医で、歯周病の治療にも力を入れているとか。
なんせ歯医者に行くの、ほぼ10年ぶりくらいです・・・ドキドキです・・・(;´Д`)ノ
虫歯や歯の汚れなどのチェックと、歯周病の検査をしました。
虫歯はほんの少しあり、なんせ長期間歯医者に行っていなかったので、部分的に歯石や汚れがあり、まぁ、それは想定の範囲内でした。。
歯周病のチェックですが、細く、先の曲がった針金のようなもの(イメージ的には釣り針のような感じ)の器具にメモリが書いてあり、それをひとつひとつの歯にぶっさすのです。。(;°皿°)
まぁ、ほんとに先っぽくらいを挿すのですが、歯肉が腫れて柔らかくなっているところほど、深く刺さるのだそう。また、浅くても出血するところもチェックされます。ちょっとチクチクします。
結果、奥歯のほうがちょっとヤバい状態のようで、歯肉に覆われている内側の歯まで汚れてしまっているらしく。深いとこの汚れは麻酔をして取るのだそうです・・・(x_x;)
本日から少しずつ虫歯と歯石や汚れを取ることを始めるようです。
で、いきなり麻酔しました。
歯に麻酔は初めて!
虫歯を削るのに、念のためということで。
歯の麻酔ってすごい痛いイメージだったのですが。あれ・・・痛くない。というか、麻酔したことすら気付かない・・・(+_+)
麻酔を打つ前に、麻酔が痛くないようにシールを貼る?とか言ってました。なんかよくわかりませんが・・・口をずっと開けていてもつらくないように、反対側の奥歯につっかえ棒になるようなピースを入れてもらって、これのおかげで結構楽に口を開けていられる。うーん、10年ぶりの歯医者ってこんな楽なの!?浦島太郎状態。w
次回からは、虫歯の程度がそんなにひどくなさそうなので、麻酔なくてもいいかも、と言われましたが、まぁ、こんなに楽ならどっちでもいいです!(・ω・)/
麻酔は・・・切れるのにかなり時間がかかりました。食事は2時間くらいあけて、と言われましたが、2時間後もしびれていて。まぁ、食事してもこぼすほどではなかったけど。
いろんな初体験があって、なかなか面白いです。まぁ、そりゃー楽しいってものではないのですが、少しくらい気持ちに余裕があったほうがいいですよね。それと、改めて、歯医者ってもっとこまめに行っとくべきねと思いました・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
矯正するところと同じ系列の歯科医で、歯周病の治療にも力を入れているとか。
なんせ歯医者に行くの、ほぼ10年ぶりくらいです・・・ドキドキです・・・(;´Д`)ノ
虫歯や歯の汚れなどのチェックと、歯周病の検査をしました。
虫歯はほんの少しあり、なんせ長期間歯医者に行っていなかったので、部分的に歯石や汚れがあり、まぁ、それは想定の範囲内でした。。
歯周病のチェックですが、細く、先の曲がった針金のようなもの(イメージ的には釣り針のような感じ)の器具にメモリが書いてあり、それをひとつひとつの歯にぶっさすのです。。(;°皿°)
まぁ、ほんとに先っぽくらいを挿すのですが、歯肉が腫れて柔らかくなっているところほど、深く刺さるのだそう。また、浅くても出血するところもチェックされます。ちょっとチクチクします。
結果、奥歯のほうがちょっとヤバい状態のようで、歯肉に覆われている内側の歯まで汚れてしまっているらしく。深いとこの汚れは麻酔をして取るのだそうです・・・(x_x;)
本日から少しずつ虫歯と歯石や汚れを取ることを始めるようです。
で、いきなり麻酔しました。
歯に麻酔は初めて!
虫歯を削るのに、念のためということで。
歯の麻酔ってすごい痛いイメージだったのですが。あれ・・・痛くない。というか、麻酔したことすら気付かない・・・(+_+)
麻酔を打つ前に、麻酔が痛くないようにシールを貼る?とか言ってました。なんかよくわかりませんが・・・口をずっと開けていてもつらくないように、反対側の奥歯につっかえ棒になるようなピースを入れてもらって、これのおかげで結構楽に口を開けていられる。うーん、10年ぶりの歯医者ってこんな楽なの!?浦島太郎状態。w
次回からは、虫歯の程度がそんなにひどくなさそうなので、麻酔なくてもいいかも、と言われましたが、まぁ、こんなに楽ならどっちでもいいです!(・ω・)/
麻酔は・・・切れるのにかなり時間がかかりました。食事は2時間くらいあけて、と言われましたが、2時間後もしびれていて。まぁ、食事してもこぼすほどではなかったけど。
いろんな初体験があって、なかなか面白いです。まぁ、そりゃー楽しいってものではないのですが、少しくらい気持ちに余裕があったほうがいいですよね。それと、改めて、歯医者ってもっとこまめに行っとくべきねと思いました・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*: