週末は実家へ。

姪っ子がこの春高校生になるのでお祝いも兼ねて!もう高校生かぁ…せーしゅんですなо(ж>▽<)y ☆
姪っ子は絵が上手なのです!私の母親の血は隔世遺伝でちゃんと引き継がれているのでよかったわ…(´∀`)
メルクのオフィシャル本をプレゼントしたら喜んでくれました。イラスト集やラフ画を見て楽しんでくだされ。
それにしても、絵が描けない私としては、絵が上手な人がほんとうらやましー。。お洋服好きだけどデザインしたりできないし、デコやるにしても下絵がきれーに描けたらもっと楽しめると思うし…
会社にいた頃はキャラ系のお仕事してる人達と話をするのがすごく面白かった。男性でもメイクの色とか服のデザインとかよく見てるし、スクロール担当の人と話すと、建物に入ると必ず柱を探して構造を考えるとか。そ、そーなんですね!!そんなの気にしたことない…(+_+)
なんか絵が描ける人は、自分とはまた違う世界や色が見えるんじゃないかと…不思議だなー。。
音楽屋になると、 なんだろ、「音楽」じゃなくて「音学」とか「音が苦」になるかも?( ̄∇ ̄+)
もちろん好きなことで楽しいものという認識ではありますが。まぁ、どの業界でも職業病というのはあると思いますが、隣の芝生じゃないですけど、異業種にすごく尊敬の念と興味があります。職人の技とか業界裏話とか、そーゆー話題が大好きですwww
おまけの写真

突然相方がアンテプリマのチャームをプレゼントしてくれました。え、ホワイトデー的な?なぜかそうははっきり言わないのが謎ですけど、まぁ、いっか。わーいわーい!ありがたくいただきまふ。(・∀・)