引っ越しに紛れて忘れていましたが、iPhone6に変えたんですよね。(・・;)
入荷の連絡があったのは数日後だったかな?いつ入るかわからないと言われた矢先の入荷だったし、なんだかショップも混乱してたんですかね。。
復元は楽ちん
とにかくiPhoneはバックアップと復元が楽です。
もちろん、iTunesで必ずバックアップをとります。
その際、iPhoneのバックアップを暗号化するにチェックを入れておいたほうがよさそうです。これをやっておかないと、メモなどのデータが消える、とショップで言われましたが、ひえー、これにチェックを入れた覚えがないんだけどな・・・でも、下取りプランでその場で古いiPhoneを渡すので、もうどうにもならない。
でも、純正メモは使っていなくて、aNoteとQuickMemo+を使ってますが、特に問題なく引き継げました。でも、写真にメモは全て消えました。引っ越しのために貯めておいたサイズのメモが。orz
ただ、このアプリ、全然更新されないんですよね。iOS8になってから保存すると落ちるし!このアプリはカメラロールに自動保存してくれないのですよ・・・めんどくさいですけど、手動で保存するようにしました。そのうちもっと使えるアプリに変更しようかな。
初期の不具合など
当初、iOS8はカメラロール機能がおかしかったですけど、現在は修正されています。
ネットワークも、なんだかおかしかったです。Wi-Fiも、自宅のものに全然繋がらなかった!機種変更したとき、何故か最初の1ヶ月だけ1GBのデータ通信サービスが無料でついてきてましたけど、こういうことなのか?と・・・なんだか、最近のAppleはスマートさに欠けるなぁ。
それと、なんだか新しいiCloudのサービスがあるらしいんですけど、ショップのおにーさんに、非常に使いにくので、まだやらないほうがいいです、と言われ、旧iCloudのまま使っています。いつまでやらないほうがいいんだろか・・・(^^;
良くなったという印象の機能
まーやっぱりカメラですね。
暗いところや夜間の撮影が以前のものよりすごくキレイに撮れます。5で撮影した写真と比較するとよくわかります。細かいスペックとかは本家のHPとか見てください。w
あと、写真の共有がより簡単になりました。
iOS7ではAirDropで共有したい相手の近くで直接送るという手段でしたけれども、今回は簡単に特定の人物(連絡帳に載せてる人とですが)とフォルダを共有できます。グループでの共有もできて、画像にコメントなどもできます。(しかし、見にくいw)とりあえず、相方と共有フォルダを作っております。カメラロールから直接共有できるので、LINEとかで送るよりも楽かと。
それと、電池の持ちもよいです。Plusのほうは特によい、という噂を信じたのでデカいほうにしました。
LINEに関して
LINEのインストールなどは前回学習していたのでスムーズでした。事前にメアドとPINコードは設定しておいたほうがいいでしょう。また、トークも残したい場合はバックアップをとる必要があります。
しかし、何故か消えると思っていたトーク履歴が何もせずとも引き継がれていました。何故なんだろう・・・ただ、ネットで調べていると引き継ぎに失敗している人もいるようなので、絶対にトーク履歴を引き継ぎたいなら、きちんとバックアップをとったほうがいいですね。(;´Д`)ノ
おまけ
相方は今回は移転スタジオの機材などに心奪われて、機種変は全部私任せ!
ま、いいんですけどね。。5のときとの温度差がすごい。w
そのクセ、本体に傷が出来たらちょっとヘコんでましたけど。ぷぷぷ。( ´艸`)
でかおも。勝手にiPad nanoとネーミング。w
このデカさで電話するのか・・・とちょっと憂鬱でしたが、いざ電話してみると、すぐ慣れます。勇気を出しましょう。
入荷の連絡があったのは数日後だったかな?いつ入るかわからないと言われた矢先の入荷だったし、なんだかショップも混乱してたんですかね。。

とにかくiPhoneはバックアップと復元が楽です。
もちろん、iTunesで必ずバックアップをとります。
その際、iPhoneのバックアップを暗号化するにチェックを入れておいたほうがよさそうです。これをやっておかないと、メモなどのデータが消える、とショップで言われましたが、ひえー、これにチェックを入れた覚えがないんだけどな・・・でも、下取りプランでその場で古いiPhoneを渡すので、もうどうにもならない。

でも、純正メモは使っていなくて、aNoteとQuickMemo+を使ってますが、特に問題なく引き継げました。でも、写真にメモは全て消えました。引っ越しのために貯めておいたサイズのメモが。orz
ただ、このアプリ、全然更新されないんですよね。iOS8になってから保存すると落ちるし!このアプリはカメラロールに自動保存してくれないのですよ・・・めんどくさいですけど、手動で保存するようにしました。そのうちもっと使えるアプリに変更しようかな。

当初、iOS8はカメラロール機能がおかしかったですけど、現在は修正されています。
ネットワークも、なんだかおかしかったです。Wi-Fiも、自宅のものに全然繋がらなかった!機種変更したとき、何故か最初の1ヶ月だけ1GBのデータ通信サービスが無料でついてきてましたけど、こういうことなのか?と・・・なんだか、最近のAppleはスマートさに欠けるなぁ。
それと、なんだか新しいiCloudのサービスがあるらしいんですけど、ショップのおにーさんに、非常に使いにくので、まだやらないほうがいいです、と言われ、旧iCloudのまま使っています。いつまでやらないほうがいいんだろか・・・(^^;

まーやっぱりカメラですね。
暗いところや夜間の撮影が以前のものよりすごくキレイに撮れます。5で撮影した写真と比較するとよくわかります。細かいスペックとかは本家のHPとか見てください。w
あと、写真の共有がより簡単になりました。
iOS7ではAirDropで共有したい相手の近くで直接送るという手段でしたけれども、今回は簡単に特定の人物(連絡帳に載せてる人とですが)とフォルダを共有できます。グループでの共有もできて、画像にコメントなどもできます。(しかし、見にくいw)とりあえず、相方と共有フォルダを作っております。カメラロールから直接共有できるので、LINEとかで送るよりも楽かと。
それと、電池の持ちもよいです。Plusのほうは特によい、という噂を信じたのでデカいほうにしました。

LINEのインストールなどは前回学習していたのでスムーズでした。事前にメアドとPINコードは設定しておいたほうがいいでしょう。また、トークも残したい場合はバックアップをとる必要があります。
しかし、何故か消えると思っていたトーク履歴が何もせずとも引き継がれていました。何故なんだろう・・・ただ、ネットで調べていると引き継ぎに失敗している人もいるようなので、絶対にトーク履歴を引き継ぎたいなら、きちんとバックアップをとったほうがいいですね。(;´Д`)ノ

相方は今回は移転スタジオの機材などに心奪われて、機種変は全部私任せ!
ま、いいんですけどね。。5のときとの温度差がすごい。w
そのクセ、本体に傷が出来たらちょっとヘコんでましたけど。ぷぷぷ。( ´艸`)