先日、区の健康診断結果で、検便に血液反応が出てしましました。。
私的には最近胃痛のほうがひどかったのですが、胃は正常でなんで特に何も感じてない大腸に?(´・ω・`)
でも、女性のガン、1位は大腸ガンなんですって!なので内視鏡検査はやっておいたほーがいいかなと。自覚症状もないらしーとのことで…(((( ;°Д°))))
病院を調べて、成城学園前のとよしまクリニックに行ってきました。
最初はまず内視鏡検査の説明。
・血液検査~ピロリ箘の検査もしてもらいました
・検査の前の食事制限
・当日の下剤の飲み方
食事制限に驚きました。ほとんどのものは食べてはいけない。繊維質のある野菜は、繊維が腸に残ってしまうので、検査するのにダメなんだそうです。糖分もダメ。アルコールももちろんダメ。
食べていいものは、ごはん、具のないおかゆ、素うどん、たまご、ゼリー、具のない味噌汁、豆腐など。量もあまり取りすぎないほうがらよさそうです。乳製品もNG。消化のよいものを食べるそうなのです。
で、二日前からの献立は
二日前
朝~寝坊して食べず
昼~卵とじうどん
夜~卵とじおかゆ、豆腐ふた切れ
前日
朝~なにもつけない食パン 紅茶
昼~素うどん
夜~おかゆ 厚焼き卵3切れ
お茶や水は多めにとらなければいけません。私はさほど空腹感を感じなかったですが、男性はなかなか辛いんじゃないかなー。
なので食事制限はそんなに辛くなかったです。
本当の地獄はここからなんだぜ…
つづく( ´ ▽ ` )ノ