たまには音楽の話でも。
今日はデーモン閣下のカバーアルバムの中から「魅せられて」のリンクをはっておきます。これ、公式のようです。プロモの後半はちゃんとジュディオングっぽい腕のフリが。w
しかし、なんてかっちょいいアレンジなんだ!サビのコードとギターのリフにヤラレた・・・
おまけに歌うますぎますよね・・・意外と太くない、中性的な声です。
あまりに良かったのでピンで買いました・・・
他にも、昔の女性ボーカルのカバーをたくさん歌ってます。「魅せられて」の入ったアルバムは2010年にリリース。知らんかった・・・。
あとは私が美里が大好きなので「My Revolution」もよかった!「そばかす」とかもあって、閣下が「♪おなかがすくわ」とか歌ってるのがカワイイ
どれもカバーは良かったですが、原曲からのアレンジ性の高さで、私的には「魅せられて」が一番好みです。
そういえば、昔バンドブームの頃、聖飢魔Ⅱも流行ってコピーやろうとしてたバンドありましたけど、楽曲の難易度の高さに挫折してた模様。閣下の歌もさることながら、バンドメンバーのテクもすごい。
なんて、せーしゅん時代を思い出しました。ふふふ。
しかし、当時は格好の奇抜さが目立ってあまりちゃんと音楽を聴いてなかったように思います。今になって「蝋人形の館」いいね、とか思っちゃいます。
今日はデーモン閣下のカバーアルバムの中から「魅せられて」のリンクをはっておきます。これ、公式のようです。プロモの後半はちゃんとジュディオングっぽい腕のフリが。w
しかし、なんてかっちょいいアレンジなんだ!サビのコードとギターのリフにヤラレた・・・

おまけに歌うますぎますよね・・・意外と太くない、中性的な声です。
あまりに良かったのでピンで買いました・・・
他にも、昔の女性ボーカルのカバーをたくさん歌ってます。「魅せられて」の入ったアルバムは2010年にリリース。知らんかった・・・。
あとは私が美里が大好きなので「My Revolution」もよかった!「そばかす」とかもあって、閣下が「♪おなかがすくわ」とか歌ってるのがカワイイ

どれもカバーは良かったですが、原曲からのアレンジ性の高さで、私的には「魅せられて」が一番好みです。
そういえば、昔バンドブームの頃、聖飢魔Ⅱも流行ってコピーやろうとしてたバンドありましたけど、楽曲の難易度の高さに挫折してた模様。閣下の歌もさることながら、バンドメンバーのテクもすごい。
なんて、せーしゅん時代を思い出しました。ふふふ。
しかし、当時は格好の奇抜さが目立ってあまりちゃんと音楽を聴いてなかったように思います。今になって「蝋人形の館」いいね、とか思っちゃいます。
