これは通常の画面ですが、自分の登録地域に雨が近づいてくると、「まもなく雨が降ります」と通知してくれるのです。しかも、本当に降ってくるし。
ひきこもりんで、私の仕事部屋からは直接外が見えないし、ヘッドフォンしちゃってるんで、この通知に洗濯物が何度も救われております・・・ありがたやっ!
時刻表アプリも様々ありますが、私が使ってる基本無料の「乗換案内」は、電車の遅れ具合やダイヤの乱れの情報をライブで見ることができます。
これ、乗客の人の投稿なのです。そりゃー乗ってる人のライブ投稿なので、間違いはないでしょう。一応路線の公式も見ますが、照らし合わせるとなおよい。
最近最寄り駅の人身事故がすごかったので、とても役に立ちました。
もちろん、全国規模で路線の選択はできますよ。まぁ、他の乗り換え案内系のアプリを使ったことがないのですが、これで十分です。
最近TVでやってた、ARっていう技術にびっくりしました。
新聞の写真をスマホに写すと、その写真が動画となって見れる、という・・・
もちろん、通常の新聞ではダメです。そういう仕込みがされた新聞とアプリが必要ですが、これがなんと群馬県の地方紙、「上毛新聞」という新聞で見れるという!
文章の説明だけではわかりにくいので、ぜひリンク先を見てくださいまし。
細かい仕組みはわかりません。w
でも、これってすごいなー。新聞欲しくなりました。w
ネットのニュースで事足りちゃう世の中ですが、「新聞」の面白さがいろんな意味で活用できる感じですよね~。
そして、「キアヌ 激太り」で検索してみましょう・・・
ギャーーーー!
誰?
って画像が出てきます・・・
まぁ、また最近痩せたらしいけど・・・
夢をぶち壊すような情報もウヨウヨですな~