で、帰りのトランジットの話。

さすがに半日あるんで、入国したらせっかくだから少しくらい観光しよう、ということになりました。

空港はクアランプール空港。そこから中心地に出るにはタクシーだと渋滞もあって1時間もかかるらしい。電車があるらしいんですが、なんか乗り方がよくわからん。とはいえ、移動に1時間はもったいない。電車のほうが早いようだったので、がんばって電車に乗ってみました。

タイでの観光はノーチェックだったので、とりあえず日本語で書いてあるマップを買ってテキトーに調べ、空港からそんな遠くない戦闘記念碑のある所へ行くことにしました。



これが空港から出てる電車の切符。
プラスチックのメダルみたいなのんです。こんな切符初めてみた!
電車も駅もきれいで、タッチパネルの券売機は英語表示もできたし、これなら大丈夫そうかな?

終点まで行って、一駅だけ更に電車を乗り換えます。



これがその乗り換え電車。外から見ると、窓があるように見えません。が、Cという文字の右側が実は窓になってます。広告ががっつり貼られたカラフルな車両。
この電車の切符は薄いカードのようなものでした。



肝心の記念碑の写真、ではなく、その周辺の屋台。w
すごい匂い。すごい暑い・・・。

とても外でつまむ気になれず、ヌードルと書かれたお店にとりあえず入ってみました。



牛肉の入った、なんかの麺。w
既に行きと同じ空港のお店でお昼食べちゃってたんで、食べれるか心配でしたが、これすんごいちっさいの。周囲を見るとわんこ蕎麦状態で、みな何杯も注文してました。見た目通りの辛さ。でも美味しかったです。



焼き鳥っぽいのかな?と思って注文したら、違った・・・
なんかこう、食感は練り物みたいなの。でも、魚ではなくて、お肉って書いてありましたが。肉が入ってるわけではなく、肉風味。ぼー

タレをつけて食べます。手前の緑色のギザギザの物体はキュウリのような味。
私的にはなんか微妙フードでしたが、周囲の人はこれを結構注文していた・・・

食事を終えて外に出ると、屋台の他に服などを売ってるお店がたくさんあり。

これが、目を疑うくらい安い!!



帰国してから撮影。
屋台で買ったシフォンのワンピース。
これ、1着160バーツ。2着で1000円もしない!!サイズ心配でしたけど、タイって細身の人が多いんです。腰にベルトはつけたほうがよさそうだけど、全然問題なし!



これは100バーツ。えーと、300円くらいかな?
サイズもちっさめ!つーかなんですかこの物価は・・・・え゛!

なんかちょっとしたデパート?のような建物もある。
いくつか入ってみました。



これ、わかるかなぁ。美容院なんです。
全部エクステ!

デパート(スーパーか?)みたいな建物に、ちっさいお店がぎっしり。入り口とかもちゃんと仕切られてなくてびっくり!

ちょうどお昼時だったせいか、お客のいない店先では店員さんが食事している・・・ありえん。w



これはネイル屋さん。
ジェルネイルではなく、普通のマニキュアっぽかったかな。
値段がわからないのです。タイ語しか書いてなくて。

次は向かいの、もっときれいそうな建物へ。



入り口のドナルド。
さすがタイ!!!w

この建物は多少きれいだったけど、お店の作りは同じ。ほんとにちっさいお店が何軒も。服などは壁いっぱいにかけられています。



おにぎりの自動販売機!こんなの初めてみました。

あーそれと、白いブラウスに黒いスカート、この組み合わせだけを売ってるお店が何軒かありました。制服?でも、スカートが何種類もあって。なんだったんだろー。

ウロウロしてたらいい時間になり、再び電車で戻りました。



景色は、すごい高層ビルと、すごいボロボロな建物と入り交じっていて、開発途中のよう。



空港にあるオブジェ。花がきれいでした。



これも空港内。かなり大きなオブジェでした。綱引きのように両側に伸びています。



免税店で買ったシャワージェルとハンドクリーム。ジェルはジャスミンの香り。ハンドクリームは蓮だと言ってました。男性の店員さんが接客してくれましたけど、絶対そっち系な感じでした・・・

そうそう、そっち系で有名なタイですが、美人を見かけても、どっちだろーとか思ってしまいます・・・そんなほとんど見分けられない人から、ちょっと怪しい人、思いっきり男子のお顔でお化粧めっちゃしてる人まで・・・衝撃的。

しかも、歩いてると普通に何人もすれ違うのですよ。うーん、すごいなぁ。

ロクに下調べもできないままに行きましたが、なかなか楽しかったです!もしゆっくり観光できる機会があれば、寺院とかもちゃんと見てみたいなーと思いました。

あ、帰りの出入国担当係員はとっても愛想良かったです。w