本当に今週の金曜日の夜中には飛行機に乗ってるんでしょーか。
信じられん!!
というくらい、何も準備できてなーい
仕事は修正モードに入ってますが、締切週末だし・・・
なんだかイレギュラーな修正もあるし。ぶもー。
帰ってきてからも、なんだかドカドカ仕事が入りそうです。今年は一体何なんだ!?
いやまぁ、有り難いんですよ。ですけどね。
さすがの相方もお疲れちゃんモードです。しかも、彼は現地で仕事ですし・・・講義の準備もままならなさそー。
先方にロクに機材も揃ってないから、Macノートをうちから一台持ち込むの。本当にIT産業が盛んなのか!?私の暇つぶし用に持って行こうとおもてたのに・・・iPadでガマンせーと言われました。まぁ、いーけどね。
でもって、タイでトランジットが6時間とか。(帰りは12時間とか!?)
そんな長い時間のトランジットは初めてです。まぁ、ラウンジとかホテルをデイユースできるかもしれないけど。詳細不明。
風呂に入りたい~~(多分ないけど)
帰りはタイに入国できる時間はあるかもだけど、疲れきっているかもしれないよね。w
肝心のレユニオン島ですが、宿泊先のホテルのWEBページはフランス語しかないし、写真も見にくいし・・・まぁ、フツーな感じです。場所はサン・ポール。(トイレの洗剤か!と誰もが突っ込む)
車がないと何もできなさそうなとこです。でも、ちっさい島なんで車が多くて渋滞よくしてるとか。ほんと?
相方は国際免許を取ってましたけど、私は取ってません。長年のペーパードライバーがいきなり右ハンドル逆車線・標識フランス語?の世界で運転したら絶対死ぬし・・・。
食事はそこそこおいしーみたい。
物価は離島なので高くて、日本とそんなに変わらないらしい。それなのにこの円安・・・お買い物はあんまり期待できないなー。でも、マダガスカルの雑貨とかがすごく色鮮やかなので、なんか掘り出し物を見つけてお土産にできたらいいな。
小さな島なのに、人種のるつぼらしい。日本人は中国人によく間違えられるそうな。
治安は、昼間人通りの多いところなら大丈夫だそうです。まぁ、日本だってそーよね。もちろん、海外なので気をつけます。
気候は南半球なので冬が近いんだけど、気温は26℃くらい。朝から晩まで気温の変化はほとんどなし。雨期でもないし、夏物に羽織を持ってくくらいでよいのかしら。
美術館に行きたいけど、一人では無理だ・・・現地でツアーがあればいいけど情報なっしんぐ・・・
ホテルから徒歩圏内に何があるんだろー。毎日お散歩だな。
iPhoneのカバーとか、デコしちゃおかなーとか思ってたけど、デザイン考えたりとか石を決めて注文してる時間とかない~!ギターデコの続きやりたいけど、あれを持っていくのはイヤだ・・・
ちなみに、海外旅行のバイブル地球の歩き方、レユニオン島はマダガスカル島の本にちょっとだけ掲載されていて、しかも、サン・ポールはペラの1ページしかなかった・・・なので、買ってません。w
今日は変換プラグを買ったけど、コテが今持ってるの使えないしどうしょう。2週間も滞在するけど、洗濯はできるの?ぱんつは何枚持ってこ~とか、細かいことがいろいろ出てくるよー。
現地ではiPhoneをレンタルするって言ってるけど、できるかどーかわかりません!
やれやれ。どーなることやら・・・
信じられん!!
というくらい、何も準備できてなーい

仕事は修正モードに入ってますが、締切週末だし・・・

なんだかイレギュラーな修正もあるし。ぶもー。
帰ってきてからも、なんだかドカドカ仕事が入りそうです。今年は一体何なんだ!?
いやまぁ、有り難いんですよ。ですけどね。

さすがの相方もお疲れちゃんモードです。しかも、彼は現地で仕事ですし・・・講義の準備もままならなさそー。
先方にロクに機材も揃ってないから、Macノートをうちから一台持ち込むの。本当にIT産業が盛んなのか!?私の暇つぶし用に持って行こうとおもてたのに・・・iPadでガマンせーと言われました。まぁ、いーけどね。

でもって、タイでトランジットが6時間とか。(帰りは12時間とか!?)
そんな長い時間のトランジットは初めてです。まぁ、ラウンジとかホテルをデイユースできるかもしれないけど。詳細不明。

風呂に入りたい~~(多分ないけど)
帰りはタイに入国できる時間はあるかもだけど、疲れきっているかもしれないよね。w
肝心のレユニオン島ですが、宿泊先のホテルのWEBページはフランス語しかないし、写真も見にくいし・・・まぁ、フツーな感じです。場所はサン・ポール。(トイレの洗剤か!と誰もが突っ込む)
車がないと何もできなさそうなとこです。でも、ちっさい島なんで車が多くて渋滞よくしてるとか。ほんと?
相方は国際免許を取ってましたけど、私は取ってません。長年のペーパードライバーがいきなり右ハンドル逆車線・標識フランス語?の世界で運転したら絶対死ぬし・・・。
食事はそこそこおいしーみたい。
物価は離島なので高くて、日本とそんなに変わらないらしい。それなのにこの円安・・・お買い物はあんまり期待できないなー。でも、マダガスカルの雑貨とかがすごく色鮮やかなので、なんか掘り出し物を見つけてお土産にできたらいいな。
小さな島なのに、人種のるつぼらしい。日本人は中国人によく間違えられるそうな。
治安は、昼間人通りの多いところなら大丈夫だそうです。まぁ、日本だってそーよね。もちろん、海外なので気をつけます。
気候は南半球なので冬が近いんだけど、気温は26℃くらい。朝から晩まで気温の変化はほとんどなし。雨期でもないし、夏物に羽織を持ってくくらいでよいのかしら。
美術館に行きたいけど、一人では無理だ・・・現地でツアーがあればいいけど情報なっしんぐ・・・
ホテルから徒歩圏内に何があるんだろー。毎日お散歩だな。
iPhoneのカバーとか、デコしちゃおかなーとか思ってたけど、デザイン考えたりとか石を決めて注文してる時間とかない~!ギターデコの続きやりたいけど、あれを持っていくのはイヤだ・・・
ちなみに、海外旅行のバイブル地球の歩き方、レユニオン島はマダガスカル島の本にちょっとだけ掲載されていて、しかも、サン・ポールはペラの1ページしかなかった・・・なので、買ってません。w
今日は変換プラグを買ったけど、コテが今持ってるの使えないしどうしょう。2週間も滞在するけど、洗濯はできるの?ぱんつは何枚持ってこ~とか、細かいことがいろいろ出てくるよー。

現地ではiPhoneをレンタルするって言ってるけど、できるかどーかわかりません!
やれやれ。どーなることやら・・・
