最近仕事で和系のものをかいてます。
もしかしたら今後そういう仕事も増えるかもなのです。
何かとネタの少ない和楽器。ちょっとくらいできたらいいよね。

てな感じで、第一歩として篠笛(しのぶえ)を買ってみました。




これ、3000円くらいです。
一応竹製のようですが。やすー。
安いだけあってケースがしょぼかったわ。w
まぁ、お試しなので十分です。

私、フルート吹けるんで、それなりに吹けるんじゃなかろうか。という淡い期待をしています。まだ風邪が治りきっていないので、もちょっとガマンです。

運指表をちょっと見たら、フルートと一音違うな・・・まぁ慣れるしかないか。調は何種類かあるようですが、ドレミ調?という、和物の曲以外も吹ける調のものを選びました。YouTubeに吹き方の動画もあったし。

それよりおそろしーことが説明書に書いてある・・・

本製品は本漆を使用しています。(略)まれに乾燥が足りない場合がございます。かゆみ等の症状があらわれた場合はすぐ使用を中止していただき(略)
使用後、はれ、かゆみの出た場合は医師にご相談ください。


きゃー!唇は腫れたくないわよっ!むっ

ま、さっき相方が試しに吹いていたので、彼の唇が腫れたらやめておくか・・・ぼー