知人からのご招待で、HIDE-HIDEさんのコンサートに行きました。
場所はYAMAHAホールです。
尺八と三味線にピアノやパーカッション、弦楽器も加えて、和だけでなくいろいろなアレンジで演奏するというステージでした。
このお二方を初めて見たのはモンハンのコンサートでした。お二人ともルックスが甘くてオバさま達が放っておかない感じ。
音楽はクラシックのアレンジもあったり、オリジナルもなじみよいメロディ。尖っているわけではなく、品良くやさしいあったかい感じなので、客層もご年配な感じの方が多かったのもうなずけます。
グランドピアノはもちろんYAMAHA。そりゃそーだよねと。w
二部構成でしたが、一部はちょっと三味線の音がちっさかった?空調でピアノの楽譜が飛ぶというハプニングもあったり・・・
二部のほうが曲は好みでした。三味線の音の聴こえはよくなりましたが、今度は新たに加わった弦のチェロやビオラの音があんまり聴こえない。
細かいことが気になる、ボクの悪いクセ。by 右京
全体的にとってもいいコンサートでしたが、個人的にはいわゆる尺八と三味線の「和」をベースにしたものをアレンジするという楽曲がいいなーと思いました。それと、尺八の表現力がとっても素晴らしかったです。楽器の穴、前4つ後ろひとつしかない。運指が気になる~と、細かいことが(略
銀座でハイソな時間を過ごした後は、新橋のサラリーマンの聖地でもつ鍋・・・。短時間でいろんな世界を垣間見たのでした・・・。
場所はYAMAHAホールです。
尺八と三味線にピアノやパーカッション、弦楽器も加えて、和だけでなくいろいろなアレンジで演奏するというステージでした。
このお二方を初めて見たのはモンハンのコンサートでした。お二人ともルックスが甘くてオバさま達が放っておかない感じ。

音楽はクラシックのアレンジもあったり、オリジナルもなじみよいメロディ。尖っているわけではなく、品良くやさしいあったかい感じなので、客層もご年配な感じの方が多かったのもうなずけます。
グランドピアノはもちろんYAMAHA。そりゃそーだよねと。w
二部構成でしたが、一部はちょっと三味線の音がちっさかった?空調でピアノの楽譜が飛ぶというハプニングもあったり・・・
二部のほうが曲は好みでした。三味線の音の聴こえはよくなりましたが、今度は新たに加わった弦のチェロやビオラの音があんまり聴こえない。
細かいことが気になる、ボクの悪いクセ。by 右京
全体的にとってもいいコンサートでしたが、個人的にはいわゆる尺八と三味線の「和」をベースにしたものをアレンジするという楽曲がいいなーと思いました。それと、尺八の表現力がとっても素晴らしかったです。楽器の穴、前4つ後ろひとつしかない。運指が気になる~と、細かいことが(略
銀座でハイソな時間を過ごした後は、新橋のサラリーマンの聖地でもつ鍋・・・。短時間でいろんな世界を垣間見たのでした・・・。
