引っ越しのお祝いにと、相方のお姉様が贈ってきてくれました。一人用土鍋×2とネスプレッソマシン!もらいすぎなようですが・・・ありがとうございます!

ネスプレッソは実家にあるんですが、これはエスプレッソマシン。実家にあるのは普通のコーヒーも入れれたような。私はラテとかにしないと飲めませんが、相方は濃ゆいコーヒー大好き。でも、考えたらエスプレッソカップがないわ~。うちにある一番ちっさいカップはAbout a girlの福袋に入ってた女子全開のコーヒーカップ・・・しかも、それでも決してエスプレッソのカップじゃない。

あ!!
そういえば、実家に友達の結婚式でもらった引き出物のエスプレッソカップが放置してあったような・・・10年くらい?(爆)
しかもティファニーだったかも!探してみよー!

もうひとつ。



こちらは大阪在住の友達から。昨年秋に取れたオリーブを厳選してブレンドしたオリーブオイルだとか。きゃ~!!うれしい!キャハハ

彼女は旦那さんがイタリアンのシェフだし、彼女自身も詳しい人なので、間違いない!お気遣いありがと~☆送り状のとこに、ハンドルネームが書いてあったのがかわいかったですよ。ニコ

オリーブオイル助かります。最近テキトーに作ったドレッシングがそこそこ美味しかったらしく、相方はそのドレッシングだとサラダをモリモリ食べてくれるので、結構頻繁に作っているのです。とはいえ、いつものテキトーレシピですが。

おんぷ
オリーブオイル 使う分だけ(二人分だと大3~4?サラダの量に合わせて)
塩こしょう 適量
にんにく醤油 少なめ(小さなスプーンに1杯くらい)
黒ごま 多め(すりゴマにします)
イタリアンパセリなどの乾燥ハーブ お好みで

普通の醤油を使う場合は別ですり下ろしにんにくを足したほうが美味しいかも。うちでは「にんにく醤油」という既製品を使ってます。amazonで買えます。w

味見するときは塩加減と醤油の量に気をつけるといいんじゃないでしょか。これをゴマ油と白ごまにして、醤油をこれよりちょっと多めにすると、中華ドレッシングになります。以前はアンチョビ入りのドレッシングをよく作ってましたけど、最近はこればっかりです。

さて、テンションが上がったところで仕事するかー。がんばりまっす!かお