第232回  兵庫県の駅を訪ねて ⑪  JR福知山線 下滝駅 | ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

誰もが最初は初心者。鉄道写真もそれは同じ。失敗しない、ひと味違う鉄道写真を撮る。
そんな欲張りで、鉄道写真のロマンを追い続けるブログです。

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

【失敗しない鉄道写真伝道師】うわじま6号です。


兵庫県の駅を訪問するこのシリーズは意外なことに、我がホームグラウンドの福知山線は今回が初めてとなりますが、そのトップバッターとして下滝駅をご紹介します。





兵庫県丹波市にある、福知山線の下滝駅



下滝駅の近くでは古代恐竜の化石が発見され、丹波竜と名付けられました



駅前には、その丹波竜をモチーフとしたオブジェが



ここにも丹波竜が・・・



下滝駅は兵庫県丹波市にある無人駅で、構内は一線スルー構造となっており、昼間時は特急こうのとり同士の交換風景が見られます。


駅の1㌔強ほど大阪方面寄りにある直線は、撮り鉄御用達の撮影ポイントですが、この付近は平成20年(2008年)に古代恐竜の化石が発見され、丹波竜と命名されたことから、丹波市も丹波竜を積極的にアピールしています。





待合室には善意の傘があり、これもローカル線ならでは・・・



長編成の客車列車が運転されていた、往時の面影を残す長いホームに・・・



わずか2両の223系が入線してきました・・・



通常はワンマン運転ですが、この列車には車掌さんも乗務していました



鉄道写真を始めた頃から、この下滝駅近辺には撮影に来ていましたから、今までに訪問した回数は、これまで100回は楽に超えています。


当時はこのあたりで撮影者を見かけることなど、ほとんどありませんでしたが、国鉄型車両が次第に数を減らしてくると、下滝駅周辺でも多くの撮り鉄が訪れるようになり、今では381系こうのとりを狙って、週末は賑わうようになりました。


下滝駅は急行だいせんが運転されていた頃、早朝の走行シーンを撮ろうと、前夜から駅の待合室に寝袋を持ち込んで、一夜を過ごした思い出がありますが、ホトトギスが夜中に泣き続け、ほとんど眠れなかったことを憶えています。





下滝駅のハイライト、381系こうのとりの交換シーンですが、このように大失敗・・・



これは何の花でしょうか・・・



夕日を浴びて、城崎温泉へと向かいます・・・



下滝駅のハイライトともいえる、381系こうのとりの交換シーンを撮影しようと、当初は銀塩カメラでの撮影を考えていたものの、気まぐれでコンデジに変更。


この日は減車された4両編成で停車位置が変わり、6両と考えていた私は立ち位置の問題で構図が失敗し、オマケにコンデジのタイムラグもあって、惨憺たる結果となりました。


鉄道を撮影することもいいですが、丹波竜や川代渓谷など、自然豊かな光景は何度訪問しても飽きることがなく、下滝駅には貸自転車もありますので、普段は車を使う私もたまには電車で訪問し、サイクリングを楽しむのもいいかも・・・と考えています。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

                【失敗しない鉄道写真伝道師】 うわじま6号


サブブログ始めました⇒ぶらり兵庫 街角スナップ


メルマガ配信しています

スマートフォンの方はこちらから登録して下さい

パソコンの方はこちらから登録して下さい

登録は無料で、配信解除はいつでも可能です。

ご興味のある方は、お気軽にどうぞ。