ウェブサイトを作成する人の中には、WordPress (ワードプレス) を使用している人が多いのではないでしょうか?

自分もWordPressを使用している一人です。

今回は「Custom Login Page Customizer」というWordPressのプラグインを使ってみました。

これは、WordPressのログイン画面をカスタマイズするプラグインです。

「プラグインなんて使わないで、ファイルを直接編集したらいいんじゃない?」という意見もあると思いますが、このプラグインでどのくらい簡単にできるのか確認したかったので…

(1) まず、以下のサイトからプラグインをダウンロードします。
https://wordpress.org/plugins/login-customizer/
 

(2) 「Plugins」→[Add Plugins」でプラグインファイルを選択し、「Install Now」をクリックします。

 

(3) 「Activate Plugin」をクリックします。

 

(4) 「Appearance」→「Login Customizer」を選択します。

 

(5) 「Start Customizing!」をクリックします。

 

(6) 「Login Customizer」を選択します。

 

(7) 「Logo」を選択します。

 

(8) ロゴファイルをドラッグします。デフォルトのロゴサイズは幅が84px、高さ84pxとなっています。

 

(9) 右下の「Choose Image」をクリックします。

 

(10) 赤丸で全画面に戻ります。

 

(11) 「Background」を選択します。

 

(12) 「Background Color」をお好みに合わせて変更します。

 

(13) 歯車アイコンをクリックします。

 

(14) 「Save Draft」を選択し、保存します。

 

(15) WordPressのログイン画面が以下のように変更されました。