こんばんはウインク

夫が半年くらい飲んでいる話題のヤクルト1000を、少し前から私も飲んでみたのですが、変化を感じられない・・・。

やはりこちらも継続しないと効果を感じにくいのかな??

 

♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪

 

夏は外出時帽子をかぶるので、汗や皮脂、整髪料などの影響で

頭皮環境が悪くなります。

かゆみが出やすいので、夏場はスカルプケアに力を入れるタイプ!

最近はオイルを使ってケアしています。

 

Waphyto(ワフィト) スキャルプ&ヘアオイル
 
40ml ¥4,950(税込)
 
 
秋冬の頭皮はかなり乾燥気味で赤みやかゆみが起こりやすいのですが、
やっぱりこの時期の悩みは頭皮の匂いやベタつきです。
帽子を取った時など特に気になってしまうあせる
 

 

商品特徴 

 

頭皮と髪のために厳選した6種の植物オイルと9種の植物エキスを独自にブレンド。
うるおうのにべたつかないサラッとした使用感で、1本で頭皮と髪のどちらにも使えます。コリをほぐしてキメを整える頭皮マッサージや、頭皮をゆるめるプレクレンジングのほか、ヘアオイルとして髪になじませると、毛先までするんとまとまるエイジレスな印象のツヤ髪へ。

 

♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪

 

頭皮にも積極的に使えるオイルって珍しいですよね!

頭皮に直接なじませやすいよう、先が細いキャップになっています。

 

Waphyto(ワフィト) スキャルプ&ヘアオイル

 

頭皮に使用してもべたつかない、サラッとした使用感。

 

Waphyto(ワフィト) スキャルプ&ヘアオイル

 

☑タオルドライ後のスキャルプマッサージ

☑シャンプー前のプレクレンジングに

☑乾いた髪にスタイリングオイルとして

 

 

私は今の時期頭皮の毛穴詰まりや汚れをしっかり落とす目的もあり、

プレクレンジングとして主に使用していますニコニコ

ちょっと手間に感じますが、この一手間でシャンプーの泡立ちが本当に違います。

私の場合ですが、ヘアオイルとしては髪の痛み具合もあり物足りなさを感じるので、

スタイリングオイルとしては使っていませんガーン

 

でも、マッサージやプレクレンジングではかなり重宝しています。

秋冬は頭皮の保湿にもなりそうだし、なんだかはまりそう音譜

 

香りはユニセックスに使えるウッディ調。

8種の天然精油を独自の比率でブレンドした心落ち着く香りです。

 

くせ毛・剛毛・多毛・痛み・・・・などで髪のケアばかり力を入れがちな私ですが、

これからは季節限定ではなく日々頭皮もいたわっていきたいです音符

 

Waphyto(ワフィト) スキャルプ&ヘアオイル

 

株式会社waphytoさんのブログリポーターに参加中♪

 

 

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村