ANAインターコンチネンタルホテルのアフタヌーンティーに行ってきた

去年ここのホテルのアフタヌーンティーに初めて行ったときに、テーブルに落ちた食べ物をそのままお皿にのせて提供したり、スタッフがいなくてティーフリーだけど、なかなか人を呼べなかったりと細かいサービスが気になったので、自分からは行きたいとは思わなかったが、

友達がANAインターコンチネンタルホテルのアフタヌーンティーに行きたいって言ったから、まぁ過去のことは忘れて(友達には告げず)行ってみようっと思い、行ってきた。

 

今回は前回とは違うレストランだったので、サービスも違うかなっと期待して着席。

レストラン自体は結構人がいて、私たちはハロウィンのアフタヌーンティーにを頼んだけれど、

通常の(?)アフタヌーンティー、抹茶のやつを頼んでいる人も結構いた。

 

料理はおいしくて、量も結構あった

 

 

紅茶のメニュー

 

 

はじめに季節のドリンクが来て、そのあとから自由に頼める。

頼んだ紅茶はイングリッシュブレックファーストとアールグレイとアイスグリーンドラゴンロンジンチャとハーブ&ジンジャーを頼んだ。

紅茶はちょっと渋みがあったかなぁ(^-^;

 

料理はひとつひとつデザインもかわいくて、

一番上の段に十字架チョコがあって、写真撮ってるときには気づかなかったけど、

さりげなくこんなところにチョコおいてるなんてかわいい~なんて話しながら

 

 

どんどん食べ進め。

やはりスタッフ少ない部分はあったが、何事もなく今回は終わるかなぁっと思っていたが

やはり今回も問題発生・・・(*´Д`)

 

ほぼ食べ終わりかけた時に、

料理の説明がパンフレットのみで、ひとつひとつのメニューを見てなかったのが悪かったのかもしれないが、

友達が、ほぼ食べ終わりの時に、パンフレットを見直してて、

「あれ・・・?これ絵となんか違くない??」っと一言。

 

 

私もメニューの用紙を見てみると(写真だと見にくいが)左の上から二段目の十字架チョコレートが何かに刺さって立ってるやつがある・・・

そんなのないなぁ・・・

そして、その十字架チョコレート、一番上の伝で横たわってるチョコじゃないか・・・??

っと気づき、

奥にこれから来るお客用のアフタヌーンティーの用意がされていて、それを見てみたら確かに立ってるものが一番上の段にのってる・・・

 

スタッフを呼びたかったけどすぐには捕まらず・・

で、ようやくスタッフ捕まえて「すみません・・、メニューに載ってるタルトがないんですけど・・このチョコレート立ってなかったんですが・・・」っと言ったら

「えっっ、本当になかったのですか?」と言われ、「はい、なかったです。」と返事

「お待ちください」っと言われ、しばらくまっていたら

 

 

「どうぞ」っと↑これだけ持ってきて、「すみませんでした」とか無し・・・。

タルトはおいしかったから、持ってきてもらってよかったが、

これだけ渡されても・・・

ハロウィン感無し(;^ω^)

こっちがタルトなかったの気づかなかったら、食べ損ねてたよなぁ(=_=)

 

その後も頼んでない飲み物を持ってきましたっと何度も来たり・・・

 

違うレストランになっても、サービスがいまいち・・・

記念日など大切な日とかには安心して使えないなぁっと。

OZmallで平日だと10%OFFと安くなって食べれたけど、それでも6800円!!!

私にとっては安い値段ではないのに、高いお金払って、サービスいまいちなレストランにはやはり次回行こうとは

思いにくい・・・(+_+)

料理はおいしいだけに残念なホテルだったわ(>_<)