■頭皮が?こってしまうとシワやほうれい線が出やすい?
顔のたるみ、額のしわに頭皮のコリは大きく影響します。
実は頭皮のコリは髪の毛に不調を起こすだけではなく老化等を生む原因にもなっています。
頭皮のコリは顔の筋肉も垂れ下がりフェイスラインが崩れ、たるみやしわ、ほうれい線として表れ老けて見えてしまいます。
また、頭の側面の側頭筋のはり感の低下は頬や目じりのたるみにつながります。
頬や目尻がたるんでしまうと、一緒に毛穴もたるむので肌自体も老けた印象になります。


■頭皮がこっている人がたくさん!
約7割の女性が“コリ地肌”と自己診断!美容師の約8割も女性の地肌のかたさを指摘。
「ご自身の地肌はかたいと思いますか?」と聞くと「かたいと思う」(21.4%)、「どちらかというとかたいと思う」(49.8%)を合わせて、「かたいと思う」と答えた女性は約7割(71.2%)に上っています。
また、美容師に対する調査においても約8割(77.0%)が、女性客の地肌が「かたい」あるいは「凝っている」と感じた経験があるという結果となりました。

■頭皮がこってしまう原因のひとつは緊張やストレス
ストレスや目の疲れが続くと頭皮は凝り固まってしまいます。

地肌が硬い人は不摂生な生活になりがちで、血行も悪くストレスを溜めている状態であると考えられます。
血行不良によって体に必要な酸素・養分の運搬がうまくいかなくなると、供給の優先順位が低い頭皮には十分な酸素と養分が供給されなくなります。
頭皮が固くあまり動かなかったり、痛みを伴う場合は頭皮が凝っている証拠です。
とくにデスクでの仕事をしている人は頭皮がカチカチにこって血行が悪くなっていることが多いです。

■地肌のコリを解消するとアンチエイジングにつながる
頭のコリをとることで、髪と顔の両方のアンチエイジングに効果的です。

地肌のコリを解消すると、頭とつながっている顔や首とかもアンチェイジング効果が期待できます。
頭皮の血行促進は疲労回復や肌のケアだけでなく、髪の毛のケアにも大切な役割を担っているのです。

■地肌ケアで変わる!
そこで頭皮のコリをほぐし引き締めることで、顔のたるみも解消することが可能なのです。
頭の皮膚かゆるむと血行が良くなり、視界が開けて気分も明るくなります。
顔の皮膚と頭皮は繋がっていますから頭皮を揉みほぐして柔らかくすることで顔への血流が良くなり、肌にも良い影響が期待できます。

髪に良いとされる有効成分や香りで選んでしまいがちですが、実はどのシャンプーも台所洗剤と同じくらいの強力な洗浄成分が配合されています。
使い続ける事で地肌を痛めてしまう事になるのです。
スキンケア成分の含まれたシャンプーなどのアイテムを取り入れることも効果的です。
地肌に有効な成分は様々にありますが、汚れを落としてキレイに保つだけではありません。
地肌のかたさをほぐし、柔らかくするなど、地肌の状態をよく保てるものも望ましいと言えます