ピアノを弾く人に100の質問(3)
51、本番の際のヘアセットやメイクはプロにやってもらっていますか。
本番のためにヘアセットやメイクをしたことがないので。。。
52、演奏中にピアノの弦を切ったことはありますか。
ない。
53、演奏した時のビデオ・録音・写真などがありますか。
ある。
先日やったコンサートの映像の一部がYou Tubeにアップ中。
あと、その時のライブCDもできた。
54、一日の練習時間はどれくらいですか。
1~2時間
55、練習の前後に体操をしていますか。
いいえ。
56、練習の始めにハノンや練習曲で指の訓練をしていますか。
普通はしない。
何日もピアノにさわっていない時(出張の後など)や、特に指が動かないなと
感じるときにやる程度
57、ピアノを置いている部屋の防音・除湿対策はどうしてますか。
防音は完全ではないが、二重サッシにしていたり、廊下側のドアを厚くしたり
して、音を漏れにくくしている。
除湿は、特に梅雨時や夏場、部屋にいない時にときどき除湿機をかけたり、
エアコンで除湿したりしている。
58、ピアノの楽譜は何冊ぐらい持っていますか。
数えたことがないのでわからない(今はアメリカにいるので、数えられない)。
たぶん50冊以上100冊未満だと思う。
59、ピアノの楽譜はピースと曲集のどちらが多いですか。
曲集の方が多い。
60、ピアノの楽譜は国内版と輸入版のどちらが多いですか。
半々か、少し国内版の方が多い程度
61、自分で楽譜を書くのは得意ですか。
得意な方だと思う(速い)
62、ピアノのCDは何枚ぐらい持っていますか。
これも数えたことがないのでわからない(今はアメリカにいるので、数えられない)。
たぶん150枚から200枚ぐらいでは?
63、自分のCDを出したことがありますか。
ない。
64、1年間に何回ぐらいピアノの演奏会に足を運んでいますか。
行きたくても、ほとんど行けない(日本では地方都市在住のため、お金を払って
まで聴きたいピアニストの演奏会は地元ではほとんどなく、大都市での演奏会に
行こうとすると、移動時間・交通費・宿泊費などもかかってしまうため)。
せいぜい年に1~2回行く程度(東京や関西に出張時に、たまたまいい演奏会が
重なった時など)。
65、好きなピアニストは誰ですか。
別格なのが、ミケランジェリとリヒテル(2人とももう故人だが)
現役ピアニストでは、それぞれタイプの違った好きなピアニストがいるので
なかなか絞れない。
強いてタイプの違った3人に絞ると、シフ(特に彼のシューベルト)、ツィメルマン、
キーシンということになるかも。
強烈な「毒」のある個性という点では、ポゴレリッチなんかも好き。
66、ピアニストのファンクラブ・後援会に入っていますか。
いいえ。
67、.レッスンを受けてみたいピアニストは誰ですか。
シューベルトならシフ。
ベートーヴェンならコワセヴィッチ。
モーツァルトならバレンボイムかピレシュに受けてみたい。
68、ピアニストの譜めくりをしたことがありますか。それは誰ですか。
ない。
69、連弾・デュオは好きですか。
ほとんどしたことはないが、やったらハマると思う。
70、連弾・デュオをしてみたいピアニストは誰ですか。
シフ、ペライア、ピレシュあたり。
71、伴奏は好きですか。やったことがありますか。どんな楽器・歌でしたか。
好きな方だと思う。 やったことがある。
ホルンと歌(テノール)。
72、他の楽器とのアンサンブルは好きですか。やったことがありますか。どんな形態でしたか。
好き。 やったことがある。 ピアノと管楽器の五重奏。
73、オーケストラのピアノパートをしたこと(してみたいと思ったこと)がありますか。曲目は何ですか。
したことはない。 してみたい曲は特にない。
74、ピアノコンチェルトをしたこと(してみたいと思ったこと)がありますか。曲目は何ですか。
アマチュアオーケストラの練習の時にピアニストの代弾きでやったことがある。
モーツァルトの20番(ニ短調)。
モーツァルトの(いくつかの)コンチェルトをいつかやれたらなあ・・・というのが
(少しだけど実現可能性のある?)夢。
あと、ベートーヴェンの1番もやってみたい。
75、共演してみたいプレイヤー・グループ・団体はありますか。
もちろん、世界一流のオケとコンチェルトをしてみたいが。。。
(これは、実現不可能な方の夢)
ようやく4分の3まで来た。