このブログへたどり着くには(パート2) | ヴァージニア日記 ~初体験オジサンの日常~

このブログへたどり着くには(パート2)

検索ワード2

書くことがない時には、常に「二番煎じ」という手がある。

前にここに書いた、どういうキーワードで検索して当ブログにたどり着いたか、

ということを調べるアメーバのページ。


久しぶりに覗いてみたら、

検索ワードの様子がずいぶん変わっていた!

(たぶん一週間単位ぐらいで前のはリセットされるのだろう・・・)


今回のトップは「のだめ・中国」で3人。

おそらく例のYouTubeの海賊版(?)のだめを探そうと検索をかけたものらしい。

実は、あの「交響情人夢」、著作権問題であの後配信停止になったもよう。

結局、最終回は日本語のサイトで観られたものの、

最後から2回目(第10話)だけは観ることができなかった・・・・・・

のだめのコンクールシーンのあるところ。

(もし日本でビデオやDVDに録画している方がおられたら、

帰国後に観せてください。よろしく~!)


これに匹敵するのが、「DJOZUMA」!

「DJOZUMA 謝罪」で2人、「DZOZUMA 紅白」で1人なので、合わせたら3人、

のだめに並ぶ勢い!


うーん、、、こんなのはブログでわざわざ検索かけなくても

(時の話題である内は)そこら中に載ってるはずだけど。。。


「十六島海苔」で検索した人はえらい!

期せずしてかもじ海苔(=女房言葉)についての私の「講義」が読めたはずだ。



一番気になるのは、

「ハワイ 鬱が治る」で検索された方。。。


ブログを読んでくださっている皆様は、よほど丹念に読んでくださっている方

以外は、上記ワードで検索してなぜこのブログが引っかかるかはわからない

と思うが、作者の私にはすぐにピーンと来てしまう・・・


しかし、上記ワードで検索した方がどんなお気持ちでそうされたのかを思うと、

お笑いネタにはとてもできず・・・複雑です。。。