vol.84 2.5次元第3章まであと17日 キラッ☆===== | 以前UVA所属スダァンゲリオンのブログ

vol.84 2.5次元第3章まであと17日 キラッ☆=====

みなさんこんにちはNERV



スダァンゲリオンことスダピンです綾波レイ



ツイッターなどから飛んできた方、初めてブログをご覧になるかたこんにちは惣流アスカラングレー



スダピンです綾波レイ



毎度こんな僕のブログを飽きずに見てくれている方もこんにちは惣流・アスカ・ラングレー



ど~も僕がスダピンです葛城ミサト



てなわけで今回もブログを更新したいと思いますペンペン



タイトルにもあるように僕が今参加させていただいてる2.5次元まで残すことあと17日になりました碇シンジ



今回のイベントの詳細は後ほどサキエル



どんなイベントなのか知りたい方は僕のブログのバックナンバーをご覧ください初号機



じゃあ今回は・・・初めてご覧になる方向けに僕の今までの経歴などを少し話したいと思いますラミエル




秋田で大学生次回予告

     ↓

古着屋のバイトをさせてもらう弐号機

     ↓

バイト先の先輩に誘われDJを始める零号機

     ↓

お洒落な音楽しらないし、技術もない・・・よし!アニソン流そう、技術なんてもんはパフォーマンスでカバーカバーアスカちゃん

     ↓

秋田キノコカフェにて『放課後の萌え萌え放送室』というイベントのオーガナイザーを務めるも、動員人数10人とアニソンイベントの秋田での現状を知るイスラフェル

     ↓

懲りずにアニソンDJをする使徒

     ↓

医学部の人主催のオッシャレイベントにて女の子に声をかけられるアスカ 笑



女の子『どんな音楽流すんですか?』



僕『アニソンですね』



女の子『・・・』



女の子苦笑い&逃避バルディエル



絶対お洒落な音楽なんてかけないと心に決めるも、実際のところ技術がないだけと凹むマリ



    ↓

大学卒業時に自分で自分のサヨナラパーティー『SUDAPING SAYONARA PARTY』を開催エヴァシリーズ



いろんな人たちの力のおかげで100人近い人が集まるも、まったくの初対面の人たちも集まりカオス状態アルミサエル



当初の目的である、『スダピンを送る』というものが完全に欠乏した夜試作零号機(改)

    ↓

新潟に帰ってくる第4の使徒シャムシエル

    ↓

実は僕、妹いるんだ(メーテル)

    ↓

妹って・・・これかなりの萌え要素だ!

よし!妹とBTBでDJしてアニソン流せばいけると完全に安易な考えを思いつく第5の使徒ラミエル

    ↓

夏の海の家のイベントで実際にやってみたマリ

    ↓

すごく盛り上がる。となりで飲み会やってた美容師さんの集まりも僕らのパフォーマンスにくぎ付けエヴァ



よし!これはかなりいけるとさらに調子に乗るA.T.フィールド



この時は知らなかったが、2.5次元のオーガナイザー次元さんも見ていてくぎ付けロンギヌスの槍



その後次元さんから2.5次元の話が舞い込む綾波レイ



さらに調子に乗るラミエル殲滅



   ↓

その後妹と2人でBrosというイベントを開くも、動員数は過疎化の進んだ村状態アルミサエル



来てくれた方にはホント感謝「気持ち悪い」



  アンド



自分たちの企画力のなさに凹むセカンドチルドレン



  ↓

第1章 2.5次元

かなりの盛り上がり!!



ミスを連発するも、DJパフォーマンスにとってミスを追い風と考える兄弟には逆においしかったエヴァ49号機。



わざとミスしてみようという、やばい考えが生まれる第8の使徒サンダルフォン(幼生体)

  ↓

第2章 2.5次元

新潟DJの聖地プラハでやるエヴァンチョウ



秋田のDJ陣に連絡してみると、みんな口をそろえ『なんで君が??』



そんなDJスタイルリツコさん



そんな中やってみるレリエル♪



メーテルファンは確実に増えている・・・しかし僕は・・・と存在価値を考え始めるアスカ

  ↓

第3章 2.5次元開催決定

サオリリス、ELISAというビッグゲストがくるということでかなりの興奮ニア



握手とサインは絶対と決め、現在に至る漢の旗印




まぁこんな感じですね・・・



スダァンゲリオンとメーテルの事をわかってもらえたでしょうか??


当日は一生懸命楽しみたいと思います。



皆さんにも楽しんでもらえるようがんばりますのでよろしくです。



では流そうと思ってる曲紹介です。






てな感じでイベントの詳細になります!


2011.1.29 アニソン.JPOP.イベント『2.5次元』第3章 at RED STAGE(旧JUNKBOX)にて

TVアニメ「ef -a tale of memories.」OPテーマ

TVアニメ「ハヤテのごとく!!」OPテーマ

TVアニメ「とある科学の超電磁砲(レールガン)」のED

TVアニメ「神のみぞ知るセカイ」オープニングテーマを歌う


ELISAさんが出演決定致しました

$以前UVA所属スダァンゲリオンのブログ


プロフィール:1989年4月14日生まれ、神奈川県出身

2007年10月『euphoric field』(TVアニメ「ef -a tale of memories.」OPテーマ)でデビュー。全くの無名の新人ながら好セールスを記録し、透明感の溢れる歌声と抜群の歌唱力でシーンに衝撃を与えた。その後2ndシングル『HIKARI』、3rdシングル『ebullient future』をリリースし、2009年1月にはファン待望の1stアルバム『white pulsation』を発表。

4thシングル『WonderWind』(TVアニメ「ハヤテのごとく!!」OPテーマ)は、これまでのシングル作品とは一線を画す、疾走感溢れるナンバーとなり新たな魅力が大いに詰まった作品となった。

そして、5thシングル「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-」、6thシングル「RealForce」にて、TVアニメ「とある科学の超電磁砲(レールガン)」のEDテーマを2クール連続で担当。2010年1月には2ndアルバム『Rouge Adolescence』をリリース。さらに2010年10月にはOVA「とある科学の超電磁砲(レールガン)」のEDテーマとなる「Special “ONE”」をリリースする。

またこれまで1stライブ「feel the pulsation」をはじめ、「Acoustic Live」を含む計4度のワンマンライブを成功させている。2010年8月28日にはAnimero summerLive2010への出演が決定しており、2008年、2009年に続き、3年連続での出場となる。


※2011年02月16日、自身3枚目となるアルバム「Lasei」が発売になります。

今回も、アニソン界を代表する人気作家がサポート!
さらに、ELISA自身が初めて作詞作曲した「真実の証」を収録。
初回限定盤には特典DVDを封入、本作でしか観れないスペシャルアコースティクライブを収録。お楽しみに!




是非 ELISAさんも出演します2011.1.29 アニソン.JPOP.イベント『2.5次元』第3章 at RED STAGE(旧JUNKBOX)に遊びに来て下さい







アニソン.JPOP.イベント2.5次元第3章
$以前UVA所属スダァンゲリオンのブログ

$以前UVA所属スダァンゲリオンのブログ

1月29日(土)

会場
Live Hall GOLDEN PIGS
RED STAGE(旧JUNK BOX)
OPEN 21:00~

前売り 2000円
当日 2500円

※会場の入場の際にドリンク代500円がかかります。
(ドリンクサポート.手裏剣)

Guest DJ サオリリス

Guest LIVE ELISA (出演決定)

LIVE Negicco

Cover Vocal
Nao☆(Negicco)
Kaede(Negicco)

DJs
DJ Megu(Negicco)
DJ AKB (FM PORT α-LIFE)
DJ みにまむ☆ぱにっく(KORIN&アリサ)
DJ メーテル(BROS)
DJ スダンゲリオン(BROS)
DJ atk
DJ ユウキ.石坂.ナエ
DJ mackie
DJ 海士音 玲夢.桃井メトロ.逢坂ゆうり(after school cafe)
DJ ジャッジメント(DJ河童.DJvincent)

2.5次元 BLOG
http://ameblo.jp/25zigen/

DJ サオリリス
http://ameblo.jp/saolilith-blog/

ELISA
http://www.elisa-smile.com/

Negicco
http://negicco.net/

twitter
http://twitter.com/25ZIGEN

FM FM PORT
http://www.fmport.com/

after school cafe
http://www.afterschoolcafe.net/



Ticket Playguide

Live Hall GOLDEN PIGS
RED STAGE
〒951-8065
新潟県新潟市中央区東掘通6番町1051-1 G.Eビル 5階(旧CLUBJUNKBOX跡地)
TEL:025-201-9981

mh25z@yahoo.co.jp
*メールでのご予約先
(前売予約の方は「お名前/枚数/ご連絡先」を明記の上、メール送信して下さい。
また、当アドレスからのメールを受信できるようにしておいて下さい。)

チケットの予約など私たち兄妹も承りますので、コメントなどいただけたら幸いです!

では今日はこの辺でバイバイピン