vol.365 バタコさん | 以前UVA所属スダァンゲリオンのブログ

vol.365 バタコさん

皆さんメリークリスダスエコ

スダピンです汗

明日から気温が一気に下がるらしいです泣

最低-3℃、最高0℃・・・

どっちも最低じゃんハート

気温が下がったのは僕のネタのせいでしょうキラキラ

そんな感じで今日もつまらないスダピンブログ開始ですはーと

先日ビールの話をしましたがそれつながりで今日もいきます音符

皆さんタバコは吸いますか???

僕は吸いますミースケにゃん

なぜかって??

分かりませんあ

始めは興味とかカッコいいから吸ったんじゃないことは確かですプレゼント

なんか僕小さい頃から落ち着きないんですよつばさ

だから、それを解決するってか、時間に余裕を持って過ごそうと思い吸い始めました   南天

別にタバコじゃなくてもいいじゃんって思いますけど、なぜかタバコですロバート

でっ僕は学校で食とか勉強してるんですけど、嗜好品ってのにすごく興味がありますいr

嗜好品の定義は別にあると思うんですが、僕の中では生きていくための食に色を加えるものが嗜好品だと思いますピンク

コーヒー、あめ、タバコ、チョコ・・・

いっぱいありますが別になくてもいいのが嗜好品かな♪

でもあったら色が加わりいい生活が出来ると思いますスヌ

あめとかコーヒーに比べたらマナーってのが付きまとうのがタバコですが、それは喫煙者が最低限守らなくてはいけないと思いますりぉ8

体に悪いとか言われますが、ニコチン?タール?が病気に良いっていう報告があるのを聞いたことがありますギグ

まっ本当のことは分かりませんがねもふ

実は体に悪い、良いって言うどちらの意見もあるんです寒い

体に悪いって思ってる人はたぶん自分で調べたわけじゃなく人に聞いたり、ネットでみたりだと思いますきら

別にそれでもいいと思いますおはま

でも、本当のことは自分で調べなきゃ分からないし、人が言ってるのが正しいってわけじゃないりんご

だってどちらの意見、研究もあるんだもんクローバー

なんつーか、結局は自分が決めることなんじゃないかなって思いますりぼん

吸いたい人はマナーを守って吸えばいいし、吸いたくなければ吸わなくっていいと思いますハート

人に勧めるためにこのブログを書いたわけじゃないですし、これをみて吸い始めたって言うのは勘弁してほしいですが、僕は好きですっていうブログですRikumama-n

そんなタバコに関する映画を2本紹介して今日はお別れですクローバー

コーヒー&シガレッツ
UVA*CAFE=VAMOS/STAFF BLOG

『ミステリー・トレイン』『デッドマン』のジム・ジャームッシュ監督が18年に渡って撮りためたコーヒーとタバコをテーマにした短編映画集。11本のショート・フィルムに登場するのは、ケイト・ブランシェット、ビル・マーレイ、スティーブ・ブシェミ、ロベルト・ベニーニなど総勢24名。第3話目の『カリフォルニアのどこかで』はカンヌ映画祭短編部門のパルム・ドールを受賞している。監督ならではセンスのいい音楽とユーモアを最後まで楽しめる作品。

サンキュースモーキング
UVA*CAFE=VAMOS/STAFF BLOG

タバコ業界の宣伝マンの真実に迫る知的エンタテインメント作。得意の話術を武器に世間と渡り合う男の人生の明暗を軽妙な語り口でつづる。口が達者な主人公を演じるのは『サスペクト・ゼロ』のアーロン・エッカート。ライバル役に『トランスアメリカ』のウィリアム・H・メイシーがふんするなど、曲者俳優たちが勢ぞろいした。食えない面々が繰り広げる、喫煙を巡る激しい攻防戦の行方に最後まで目が離せない作品。


ちなみにウーバは全席禁煙ですハート

寒い空の下外で吸う・・・それもまたおつなもんですおーい

喫煙者の方はルールを守って楽しみましょう♡

ではさようならサンタ