これだけは始めに言っておきます。今回の内容はどっかの「リア 」イベントではありません。


 タイトルの「ダメ!ゼッタイ!!」と言えば、学生の方なら一度は授業などで聞いたことがあるでしょう。そうです、今回はそのお話です。


 いつものように僕が、おしゃれなティーカップ紅茶でも飲みながら自国のニュースを読んでいたら、驚くべき記事を見つけてしまいました。


 その記事の内容は「東京で覚醒剤の運び屋を逮捕」という記事でした。この運び屋をやっていた人は、ハローワークで求人を探している老人です。ハローワークの周辺で「ちょっと、いい仕事があるよ」と言われ、運び屋になった人たちです。


 どうしてこの記事に驚いたかといいますと、誰であろう僕もハローワークの周辺で、声をかけられた一人だったんです。声をかけられたとき、反射的に断ってしまったんですが、バイトも辞めていたこともあり、ちょっとなんの仕事なのか気になっていました。その人は自転車に乗っていて、中年の男の人で、いきなり僕の前でとまり、断るとすぐに自転車に乗りどこかへいきました。


 ここで、みなさんにもう一つ言っておきます。僕は京都市に住んでいます。もちろん、ハローワークも中京区にあるところです。記事には東京で起きたことですが、京都市でも同じようなことが起きているのです。


 正直、長い間ド田舎で暮らしていたこともあり、覚せい剤とはまったく縁のない人間だと思っていました。それがまさか、自分が覚せい剤に関与するキッカケが起きるなんて夢にも思っていませんでした。それだけに、今回の事件は非常に怖いと思いました。


 どうか、僕のブログを読んだ人は覚せい剤と関わりにならないでもらいたいものです。すこしても警戒してもらいたく、今回はこの内容を選ばしてもらいました。


 楽天で薬物使用発見キットというのが売っていたので載せておきます。(身近な人でやっている人がいた場合やくに立つかと思います)



あ、いくつかコメントしていただいた方、ありがとうございました。ちょっとしたつぶやきにも反応してくれてうれしかったです。


薬物使用(痕跡)発見キット 「マルチ検査可能」 覚せい剤(メタンフェタミン、アンフェタミン)、...
¥7,560
楽天
【ポイント10倍17日9時59分まで】【再入荷】マリアージュフレール マルコポーロ 100g缶...
¥1,820
楽天


ウェッジウッド(WEDGWOOD)クタニクレーン ティーカップ&ソーサー リー【復刻版】
¥11,025
楽天

検索 (ブログなどでkeyとなる単語を載せておきました。)



前回のブログで、コメントを下さったソネット さんありがとうございました。コメントをしていただいて、とてもうれしかったです。(富士山、見ましたよ~とても素敵な写真でしたし、ソネットさんの文章力も素晴らしかったです。僕もソネットさんのような文章を書けるようになりたいものです。)


ソネットさんのおかげで、「タイトル、なににしよ( ̄□ ̄;)セカンド」を書く決心がつきました。




それでは、「タイトル、なににしよ( ̄□ ̄;) セカンド」の始まり始まりヽ(゚◇゚ )ノ


今回のブログの内容は、介助犬のお話です。介助犬と聞けば、だいたいなにをするのかわかりますよね。そうです、人間(主に障害を持った人)の世話をするのです。世話といっても、物が落ちたら拾ったり、人間の姿勢を正しく直したりと、そのくらいしかできません。


 なぜ僕が介助犬の話をブログでしようかわかりますか?(問いかけ、多いですよね・・・)それは、学校の図書室で介助犬の本(下の写真を参照)をみつけ、その犬種がコーギーだったからです。そろそろ、お分かりですよね・・・「愛犬の自慢がしたかったからです( ̄▽+ ̄*)」 


下に載せているのが、我が愛犬「べん」です。どうですか~めっちゃかわいいでしょ~~~そして、介助犬の写真と比べてなんてバカ面なんでしょう。また、そこが可愛いのですよ(`∀´)。べんは3、4 年前に死にましたが、死してなお僕の心をいやし続けてくれています。本当に、可愛い犬なんです・・・おわり( ̄^ ̄)


ウバ ヴェンタのブログ ウバ ヴェンタのブログ

介助犬が家族になったとき/石田 俊浩
¥1,575
Amazon.co.jp

検索 (ブログなどでkeyとなる単語を載せておきました。)