最近、本を読むことが増えました。

本、全然好きじゃなかったんですが。

夫がたまに読んでいるのと、

次女と少し前から図書館へ通うことが

日課になっていることもあり、

私も本を読むようになりました。


次女は絵本大好きです。

長女は私に似て本は苦手。


でも最近私が読むようになったのと、

図書館で長女向けの本を借りてきて

勧めたこともあり、

少しだけですが、本に興味を持ったよう。


学級文庫のおもしろかった本を借りてきて、

と頼んでくるほどに。


すごくいい習慣ができたと感じています。



図書館は歩いていけるところにあるので

散歩がてら週1回ほどのペースで行きます。


小さい子向けの読み聞かせ部屋があり、

朝イチで行くと誰もいないので

次女とそこで本をペラペラしてお遊び。


いい気分転換にもなります。



絵本て買ってばかりだと結構お金もかかる。

図書館最高です。

気に入った絵本があれば、

それを買って家に置くようにしてます。



私はインテリアや住まいの本を

読みあさっています。




私が今借りてる本。



家づくりの本で、

これから家を建てようとしてる人向けの

本だったので、私向けではなかったかな〜。

インテリアについても書かれてるので

参考にはなりました。









少し前に借りておもしろかったおすすめの本が


イギリス流すてきなお部屋づくり




これはインテリアの参考になったし、

絵や図があって、わかりやすく

読みやすかったです。

はやく続き読みたい〜と思える本でした。



お天気が回復したら

図書館へ出かけようと思います(^^)