3月愛媛旅行備忘録です。


愛媛へ到着しました。


ホテルは立地がいい道後温泉本館の目の前にしました。
ですが、ホテルの写真を一切撮ってないというアセアセ
車でホテル前まで来ましたが、機械式駐車場に入らないといわれたので別の駐車場に案内して頂きました。
ホテル前の道も駐車場もめちゃ狭いので外車の方は注意ですね。
事前調べしておけば良かったです。


目の前は日本最古湯の一つと言われている道後温泉本館です♬
初めて見ました。ちょっと感動です♬
改修工事が行われていたので全貌は見る事が出来ませんが、感動しました。





手塚治虫さんとのコラボをされていて、火の鳥。





道後温泉の象徴である白鷺。





道後商店街のアーケードごしに本館の西面玄関があります。



まずは足湯をしに、大和屋本館へ向かいます。
ホテルから徒歩2分程なので、この辺りにホテルを取ると立地がいいですね。
歩いていたら伊予の湯桁と書かれた入口があるのでここから入ります。





伊予の湯桁風足湯も是非読んでみて下さい↓




ヒノキで出来た足湯は香りも良く、清潔感もあって綺麗です。お湯も透き通っていて綺麗♬




備長炭かな?



緑が綺麗なので癒されます♬
下にも降りる事ができます↓



足湯の隣には大和屋本館のカフェ?ラウンジ?があります。



インターホンがあるので、来てもらえるシステムがいいですね。




お酒もあるので足湯しながら呑みたい…♬
こちらでドリンクを注文すると、タオルを無料で貸してもらえます。
ちなみに私達は持参しました。




ゴミ箱もある。




足湯はポカポカ気持ち良くて、ずっと入っているとのぼせちゃうくらいです♬
足湯に入られる方は膝上まで捲れるズボンやスカートを履いていってくださいねぇ♬



十分に体が温まったので、名物のみかんジュースを飲みに来ました♬
道後商店街にある10FACTORYです。



店内はみかんジュースでいっぱい♬



ドレッシングもある!




コンポートも!



みかんジュース、沢山あって楽しい〜!
全部飲んでみたい♬



ジェラートもある!




イートインが出来るので早速♡



私は生搾りみかんジュース580円を♬
甘くて美味しいぃぃ♡



夫はみかんカクテルソルティドッグ680円を♬
これはこれで美味しいぃ♡



美味しくて身体に染みるぅぅ♡
ここのお店はテレビでも放送されていました。
お土産も購入出来るのでオススメです♬



みかんジュース代合計1.260円



さて、そろそろ時間なのであの場所へ向かいます♬