こんばんは!!ニコニコ




前回記事で久々に
コメント貰ったりレスしたり
人と関われて自分嬉しかったっす!!←何。



家でひとり育児してると
ついつい孤独感に見舞われがちですが
ママさんみんな頑張ってるんだもの
ひとりじゃないよね照れ
今日もがんばろドキドキ




さて早いもので10月も目前
やってきますなあ
10%への増税が笑い泣き



何をどうしたらお得なのか
よくわかってないけどもあせる
ひとまず買う予定をしてた
大きな買い物は先日押さえてきましたグッ




うずまきエルゴ抱っこ紐
(オムニ360クールエアメッシュ)


うずまきコニー抱っこ紐


うずまきコンビ ネムリラFF




ついでにポー氏の秋冬服と靴下も
ちょこっと買いアップ
すぐ大きくなるやろーと思って
70買ったけどいけるかなぁ滝汗




ネムリラは到着待ちなう
これで台所に立ってても
とりあえずはそばにいてもらえるなと
じっとしてるかはまた別問題笑い泣き



エルゴは予想してたけど
まーーー装着が難しくて!!!
ひとりで着けられるのか!?レベルあせる
慣れなんでしょうけどね!!
もちのろんで
ポー氏はギャン泣きでございましたウインク雷




お次にコニー
これはなんとかセットできたグッ





けど






そこはかとなく漂う
コレジャナイ感

主にポー氏の足元らへん




色々参考にして
チャコールのSサイズ
買ったんですが
予想してたより伸びなくてですねあせる
足入れるとき、体入れるとき結構キツくて
苦しくない?苦しくない?って
ビクビクする滝汗





でもね!!




おっぱい飲ませたあと
再挑戦したら








寝  た  (゚Д゚) 





このあとも寝ぐずりしてたので
再挑戦してみたらまた5分くらいで寝た!!



2、3回練習したら
着けるのもちょっと慣れたかも…?
しゅごい…



でもこのあともう一回挑戦したら
ギャン泣きされた…



そもそもポー氏もわたしも
縦抱っこに慣れていないので
これから徐々に練習していけたらと思いますウインク



家事は難しそうだけど
座って洗濯物畳むとか
簡単な掃除ならできるかも◎



んでもって
サイズ感はやはりこれでよさげ!!
使ってるうちに伸びるみたいだしね
わたし身長164cm 体重54kgなう
産前は50kgで服は基本Mサイズです
購入考えてる方参考にドゾアップ




で、増税ショッピングの話に戻るんですが。



日用品は割引されてることが多いから
まとめ買いの必要ナーシバツレッド
って見たんですけど
オムツくらいは買っといていいんじゃないかと思ったのよ。



そして
オムツ問題なんですよ。



皆オムツって
どこのメーカー使ってます???



うちは


産後すぐ〜
・パンパース  はじめての肌へのいちばん
(新生児用)病院でもらったやつ



新生児期〜1ヶ月
・パンパース さらさらケア
(新生児〜5kg)


で、ちょうど1ヶ月経った頃
おしっこ漏れが頻発したのと
太もも周りのギャザー跡が気になってね

・パンパース Sサイズ

にサイズアップしたのですが
今度は大きすぎたみたいで
太もも周りがゆるいゆるい笑い泣き


で、この時期おしりかぶれも
気になってたので

・ナチュラルムーニー
(新生児期〜5000g)

にしてみた



なんでもパンパースって
他のメーカーよりちっちゃめらしく??
結論から言うと
ナチュラルムーニーは使えた!!!!
新生児サイズでも大きめで
太もも周りもゆとりがあって。
生地も柔らかいから、おしりかぶれも
よくなったよちゅー
値段がアレじゃなかったら続けるんだがのう…



で、生後1ヶ月半くらい
今度は身丈が足りなくなってきたので
パンパース Sサイズに戻ってるなうです



ポー氏も
太ももむち子さんになったので
今は漏れなく使えてるけど
またギャザー跡がつき始めてねえ…もやもや
パンパースはフィット感があるみたいなので
仕方ないと思いつつ
これは見逃していい程度のギャザー跡なのかがわからんのですよ滝汗




こんな感じ…
これって普通ですかはてなマークはてなマークはてなマーク

きわどい写真で申し訳ない



もし大丈夫なら
パンパースのSサイズをある程度買っとくか…
で、サイズアウトしたら
またムーニーのSサイズでいけるかな??



新生児サイズがあっという間に
サイズアウトだったから
オムツのまとめ買いは読めなくて怖いわ〜あせる



あとはアルコール類と
化粧品…別にないな…
旦さんのコンタクト類かな!!



増税対策なにかあったら
教えてくださいな星





本日は以上でーすショボーン