こんばんは!!ニコニコ







そうそう
そうなのよ。




ここのところねー、
アルコール飲んでない割には
食費がそんなに減らないな…?真顔
と思っていたら



私のおやつ代が
響いているのでは…?


という仮説が出てきました。
こんばんは、優木です(( ;゚Д゚))



コンビニやらで買う分は
自分のお金から出してるんですけど


スーパーで
家の食材と一緒にちょいちょいっと
買う分は……分けてないんですよね笑い泣き



1回分は少額だけど
ちりつもで結構大きくなってるのかな?とあせる



そんなこんなで
最近食べてる手作りおやつダウン




用意するものは

バナナ
食パン(我が家の食パンは業スー一択)
バター
冷蔵庫に残ってたケーキシロップ






バターとケーキシロップを塗って
スライスしたバナナをこれでもかと乗せるもぐもぐ



あ、
シナモンあったので振っときましょ。





トースターで3〜4分チン音譜 

 

メープルバナナシナモントーストっぽいものができました〜!!キラキラ
飲み物は沸かしたて鶴瓶の麦茶




甘ーいシロップとバターの甘じょっぱさ
バナナの酸味
シナモンのアクセント
がたまらんですお願いラブラブドキドキ



手作りおやつのコツは
バターや砂糖の量
をケチらずガバッといくことだと思ってます。



そのほうが味もいいし
お腹も気分も満足できる照れ音譜



多少がっつりいったところで
外で買うおやつの糖分脂肪分よりは
マシなハズですしねアップ




というわけで


シロップ足しときました。





シナモンはなくてもおいしいんですけど
あった方が味に飽きがこない気がしますニコニコ



シナモンは冷えにイイっていいますしねドキドキ



まあこれ食べてるワタシ


がっつりノースリだけれども。


最近体温が高いのか暑くて暑くて笑い泣きあせる





で。
話はガッツリ変わるんですけど。



ベビー用品を準備するにあたって

妊娠中期に行った


「マタニティセミナー 
ハロー赤ちゃん!」


のおみやげ達がマジで役に立ってるので
載せておきますドキドキ





ドーーーン。
arauのでっかいボトル以外は
参加者全員もらえるおみやげだったはず!!!



大半のものは
家まで送ってくれるのでご心配なく照れ


で、
セミナーにはメーカーさんが沢山見えており
各社のアンケートに答えたりすると
メーカーごとのおみやげがもらえますラブラブ


私はアップarauと〜


ディズニーの英語システム
ChuChuの哺乳瓶
和光堂のミルク

にしましたウインク



どうしても欲しいもの
              +
個人情報書かなくて済むもの

で厳選した気がwww
  



このおかげで
ベビー用洗剤
哺乳瓶
ミルク
は、とりあえず買わなくて済んだので
めちゃありがたや〜笑い泣きキラキラ




セミナー自体の内容も




初産婦が知りたいことが
ざっくりまとめられてましてお願い


初めて参加するセミナーとしてはうってつけだったなぁと思いましたキラキラ
時間過ぎるの早かった〜!



セミナーとかいっぱいあるけどどーしよーあせる
って初産婦さんがいらしたら
激推ししたいセミナーですウインクラブラブオススメ



さ、そろそろ夕飯の支度でもします!



本日は以上でーすショボーン