今日の記事は短いです真顔

なぜか?
白状します。

アルモニーアンブラッセイットハウスについてはほとんどコレ!といった印象がありません笑い泣き笑い泣き

前記事で書いた通り、アーセンティア迎賓館と系列会社が一緒なので、基本はそんなに大きく変わりませんし、目立った売りもないというか…


前置きはさておき、評価参りましょーーう

アクセス:○
接客:◎
チャペル:△
その他内観:○
料理:◎
予算:△

ダイヤモンドアクセス:○
長堀橋駅から出ると近いみたいなんですが、私達は心斎橋駅から出たので結構歩いた記憶があります。

ダイヤモンド接客:◎
担当して下さったのが、確か支配人クラスの中年の男性で、さすがに押しと引きの程良い、感じのいい接客でした照れキラキラ


ダイヤモンドチャペル:△



や、悪くはないんですよ!!

アーセンティア同様、花びらカーペットも、チャペルムービーの演出も、バージンロードサイドのお花カスタマイズも可能です。
ただ、うろ覚えなんですが確かバージンロードがちょっと短く感じたかな?アーセンティアよりこじんまりしてるなあ、って感じたのは覚えてます。


ダイヤモンドその他内観:○


アーセンティアワンフロアで受付、チャペル、披露宴会場と横移動できたのに対して、
アルモニーアンブラッセイットハウス縦移動が主となっています。確か1F受付、2F披露宴会場、3Fチャペルでしたかね…。
今回ホントうろ覚えですみませんえーん

比べるとやっぱりアーセンティアのワンフロア移動の方がわかりやすくて便利だよなあとタラー



アーセンティアもこちらも披露宴会場にステキな階段があるところはポイント高しラブ←階段憧れてた


こちら屋上にあるガーデンスペース。
う〜ん、写真で見ると素敵だったんですけどねアセアセ
アーセンティアの屋外にあるウェルカムスペースにしても、やっぱりこういうガーデン風の何かを市内中心地の式場でやるのは無理があるような…チーン


だって空狭いしビルだらけやし!!

残念すぎるーーえーん


ダイヤモンド料理:◎

ゆ、指すみませ…

これをサクサクっと開けると〜

キノコがたーーっぷり酔っ払い イエローハーツああ、食べたいよ!今!!

お肉もおいしゅうございましたデレデレ

元々は白くてまーるいドームなんですが、そこに熱々のブルーベリーソースをかけるとゆっくりとろけていく〜という演出付きですハート


料理は花丸をあげたい酔っ払い酔っ払い酔っ払い


おいしかったし、
やっぱりある程度のボリュームを食べないと判断も難しいので、この試食についてはアーセンティアより一歩上手かな??


ダイヤモンド予算:△

いやもう値段が可愛くないことなんてわかってたし…。


2軒廻ってみて、やはりハウスウェディングは予算がキビしいわーってことで候補から外す&ホテルウェディングを検討することになりました…。

でも今考えると私は
式にめちゃくちゃこだわりがあるわけでもなし上差し
DIYが得意なわけでもなし上差し
オリジナリティを最大限に活かせるハウスウェディングはちょっと向いてなかったかもなーとも思います。まあ、後出しジャンケンですけどね!ウインク流れ星


式場探しはまだまだ続く〜