キンキーブーツのエンジェルスで共演された森川さん。

春馬くんとともにキンキーブーツを卒業されました。

『天外者』公開時、生誕祭での記念写真。頑張った場面、楽しかった場面がちゃんと伝わっているんだなと感慨深いショットでした。

 

 

 

キンキーブーツの靴を作った方々

 https://www.instagram.com/p/BK8TRPSAgS1/?igshid=MDJmNzVkMjY= 

近況

 

 https://the-audience-news.com/archives/7202 

https://ameblo.jp/shouichi-fukui/entry-12612338682.html 



 tweet、ブログを引用させていただきました。


私は他人の仲良しこよし、友人と言い合うことに小さい頃から興味がなかった。そのへんは子供の頃からまわりと違い、変わった子だったと思う。

私自身、あなたは私の友達だからとはこっぱずかしくて使いません。そういう話をする方との接点もないので。


春馬くんの友人かどうかはお会いしたこともない方々のことなので私には知る由もないです。私が感じるのは、私がその方を好きか、そうでないかです、当たり前ですが。


お互いに理解していれば、他人には言う必要なんてないですから。

春馬くんも確か、使っていなかったような気がします。

僕のことを好いてくれている。僕は好いてますよ。とか、共演者を役者仲間である〇〇さんと表現していたのかな。

大切なのは、その人の心の中で今も生き続けているかどうかなんだと思う。

他人がどう批判したところで、自分の感性を曲げる人は少ないと感じます。価値観が違う。その在り方が、その方自身の、今後の評価に繋がっていくと思います。

ひとを感動させる感性をもっているかどうかが問われてくる。みんな高いチケットを買って見に来る。舞台は生ものなので、嘘やパチモンは通用しない。

私には、今後知りたいとも思わないし、興味もありませんが。


私は、三浦春馬のファンである前に、春馬くんから受け取った教えを守っていける人でありたい。

最近、特にそんな出来事がありました。

三浦春馬ファンの方から受け取った言葉がありました。

何かは内緒ですが、とても心に響きました。

春馬くんは、人を責めることをせず、批判する言葉を持たず、常にまわりを思いやり、笑顔でいることを私達に託しました。

「免疫力を上げるからね。」をいつも忘れずにいたい🍀