https://twitter.com/tanuki68981016/status/1483775419845255168?t=CcQNDftkZPsyBDlauTrE4Q&s=09 

 https://twitter.com/MAEKEN_AIRFOLG/status/1484436672331026441?t=4QjXhmhNCSZvVrTXM_hSSA&s=19 

 

20日の朝のブラックうーたんの取り上げた記事の話題に「クソのような」と下品な言葉が何度も出てきて😅思い出した話があります。あの日は血が通わない人が言っていたので、今日は血の通った親子の話題です、

小噺を一席🍵

お母さんが子供と電車で言葉ゲームをしていました。

 母 「のつくものを言ってみて😚」

 子 「うみ🌊」「梅」「牛🐄」「うどん」

 母 「ウンウン、しりとりじゃないからね~。最後がでも⭕照れ

 と、どんどん調子が出てきた子どもちゃん。

 母「調子が出てきたね〜。凄いね✌️」

 褒められて嬉しくなった子どもちゃん。

 子「うん💩〜❢」

 母「(汗)いや、そうじゃなくてもっとキレイなものよ💦」

 子「キレイなうん💩」

お食事中の方、失礼しましたチュー爆笑

お後がよろしいようで🐴

 https://maidonanews.jp/article/14519492 

生まれた時からの障害は、それがその人、その子にとっての普通で当たり前の日常です。

私の様に突然障害者になっても、それがその人の普通で、人と比べることではありません、個性です。

でも、社会全体がそういうふうに捉えられる世の中にしていかねばなりません。

それが、人の使命です。

https://twitter.com/Ha878787Kyo/status/1394540415911530497?t=WXPD2eHH7Ct6L5XCQesJJw&s=09 

 『アイネクライネナハトムジーク』で描かれた世界観は、春馬くんしか描けないものではなく、ひとりひとりの思い遣りが重なりいつのときでも、どこでも起こる奇跡。思いやりを繋ぐ。春馬くんがいつもしていた事。改めて感じさせてくれたこと。優しさあふれる社会に。


 以前にご協力をお願いしたときの記事です。

以前にご協力をお願いしたちいちゃんのその後、多くのご支援いただき、最初の目標を達成できました。ありがとうございましたm(_ _)m

その後の様子を何度も報告いただいてます。お世話は色々大変だと思いますが、大切にしてもらい、元気にしている様です。

将来、車椅子を利用を視野に入れています。今日も動画でおくってくれました。ネクストゴールを決められました。最後まで見守りたいと思います。引き続きよろしくお願いします。

ありがとうございます。




コードの鳥がちゃ🐦🕊️🦜可愛い💞





https://inko.exp.jp/2021/05/22/post-11593/ 


 https://twitter.com/HIDESHIT4/status/1476429902249623553?s=20 

 https://twitter.com/cutest_animal1/status/1483970768904265732?t=ipBdHRywvaLCYzae6nBYUg&s=09 

                Twitterお借りしました。ありがとうございます。