https://twitter.com/dre_pass/status/1441258600337268747?s=19 

 これは、知りませんでした。まだ観てないのですが、レビューサイトで見ても評価が高い人気作品ですね。

次々とパンフレットの再販がされています。

写真集も諦めずに、春馬くんが想いを込めて話している『ふれる』を始めその他の復刊もお願いしていきましょう。



マッケン、アメリカで頑張っているね。

ミュージカルで夢の共演を観たかった🌸🐴

https://youtu.be/WC_MHAQvK3w 

                  You Tubeからお借りしました。

https://twitter.com/harueternity/status/1436109278088151046?s=20 

春馬くん、シャチを演じたのは19だよ。春馬くんをリスペクトして役者を目指したんだよ。マッケンもいろんな才能が溢れる人。春馬くんが居なかったら、マッケンは違う可能性を求めたかもしれない。

マッケンの挑戦は春馬くんへのオマージュでもあると感じている。

https://twitter.com/mn_enta/status/1375389026157400064?s=19 

 https://twitter.com/harueternity/status/1437013957219336193?s=19 

 

 https://twitter.com/sHXzZTwkPuHlGCp/status/1436370624025292801?s=20 

 https://twitter.com/tomo04050724/status/1438085522606280705?s=20 

  https://twitter.com/HirotoKazehaya/status/1440794139222700037?s=19 

 https://twitter.com/harueternity/status/1443612443431817223?s=19 

 

https://twitter.com/F8m1oYCVphQw7pq/status/1439001118558736384?s=19 

https://twitter.com/komugibigmama/status/1437546709698056197?s=19 

                      Twitterからお借りしてきました。

  食欲、芸術と秋を例えるものがたくさんあるけれど、今年は私にしては珍しく

もの思う秋になっています。

1年以上も過ぎ、追悼どころか居なかったような扱いをする芸能界。私は、多分この場にいる方々の平均年齢を引き上げている方だと思うんだけど😅

今まで、いくらなんでも全てを排除しようというおかしな流れは経験したことがないよ。これは、メディアを制圧する力のある者がマスコミを支配している図に見える。

芸能界だけじゃなくて、一般社会にも気付かないだけで、そこにもあそこにも報道されない支配があるんだと気づいたよ。