どうもです。
先日着弾した、


昨晩また打ってきました!!

やはり打ち気

満々で叩いてしまってるため、右へ行く球が多いですね

まぁ、

こんな感じでしなりを使えてるようなので

いいのかな?

また、しっかりと打ち出し角が上がってるので


悪くはないとおもうのですが、やはり慣れは大切ですね。



本日は以上。


にほんブログ村 自転車ブログへ
どうもです。

本日はちょっとマドンちゃんとお出かけです。

本日は北上して行こうかと。

出発すると小雨が降ってきて、更に北風でしんどいです(ノД`、)


桜も咲き始めてますね。


西郷隆盛の陣です(^o^)

適当に写真撮ったので歪んでますね(;´д`)トホホ…


そして更に北上して道の駅へ


うな重

すごく気になりましたが、本日は控えました。

そしてそこから戻ります。

川沿いには桜が


キレイに咲き始めてます。

曇ってるのでイマイチですが・・・

川も

ステキです(^o^)


&無人駅



雰囲気あっていいですよね。

本日のルートは

こんな感じです。


家に帰ってネットを見てたら、 

 

もうそんな時期なんですね。
ちょっと欲しくなりますが、いまの530で十分なんですよね・・・

本日は以上です(^o^)

にほんブログ村 自転車ブログへ
どうもです。
本日午前中に


打ってきました!!

初打ち、ということで多少打ち気満々のためか

上から打ち込み気味で球があまり上がってませんが、

このようにヘッドスピードとボールスピードが上がって250ヤード近い距離になってます。

また、以前のドライバーですと、

平均飛距離が「225ヤード」くらいだったのが、

「235ヤード」と10ヤード近く伸びてます。

ランが増えてるかと思いましたが、平均キャリーも「8ヤード」伸びてますΣ(゚Д゚)


感覚的にはそれほど手ごたえがないのですが結果が出ており、不思議な感じです。

スッポ抜けててるのかなとおもったのがつかまってるように機械が判定してたりしており、実際のボールも初速が今までより早いのと曇りのせいで見えなくてよくわかりません。

晴れの日に再度試したりして、実戦で使えるようにしたいです。


本日は以上。


にほんブログ村 自転車ブログへ