3/31 時代 | 招福❣️ 開運❣️ 中層

招福❣️ 開運❣️ 中層

投資
トレードについては
参考にはなりません スキルもありません
お間違えの無いように お願いします

(=^x^=) (*≧∀≦*) (๑・̑◡・̑๑) ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (#^.^#)

 

 

 

 

おはようございます音譜音譜

 

 

 

 

昨日 夜

スポーツ団体保険の 保険料を払込に行ってきました

年1回

団体所属の会員 人数分集めて申込

 

 

 

Web申込のみ気づき

団体の担当者が 団体登録して

Web申込すると  番号が出てきて

その番号で コンビニに行き

コンビニで振込票を印刷

それをレジに出して 払込をします

 

 

 

今は

郵送申込不可

FAX申込不可

銀行振込不可

 

 

 

 

去年もやったのに 始めちょっともたもた

終わってみれば 意外に簡単だった

 

 

 

 

 

コンビニで振込票印刷していると

画面は下矢印

image

 

 

メタップスってトークンだけじゃなくこんなところにも

 

 

 

メタップス

業績はイマイチだったけど

社長が29歳で東証に上場の頃 話題と人気を集めていたと思う

今 株価はどうなっているか見ると

昨年5月 上場廃止になっていたびっくり

 

 

 

団体保険加入Web利用手数料は140円だった

140円くらいじゃ 会社は儲からないよね

 

 

 

 

証券会社手数料や

銀行の振込手数料もタダなったり

なかなか厳しい業界

 

 

 

 

 

話戻って

Web申込 その後のコンビニでの支払い等

一連の流れを理解するのも 高齢者には大変だけど

 

 

そもそも

インターネット利用出来ない人は

団体保険の加入さえ出来ない

 

 

ヤマト運輸でも

送り先は自分で入力する

入力に慣れてなければ 

文字入力も時間かかるし

パスしていい所も解らないし 

スムーズには出来ないだろう

 

 

 

世の中は仕組みが変わっていき

理解できないと 利用が出来ない

 

 

携帯での支払いをやった事無いけど

キャッシュレス時代に入ると

ついていけない高齢者は 取り残され

割高な料金を払う事になる

 

 

 

騙されてなくても 騙されているかも と考えるし

騙されていても 騙されていると気付けないびっくり

 

 

 

今はついていけていても

これから10年20年経った頃

その時代に対応できていないかも知れない

 

 

 

 

現役で働いている人は

やはり何でも理解が早いだろうなぁ

FIREなんて したら世の中についていけないぞ!!

 

 

 

 

亡き母が

みんながiPadもっているので

欲しいと言うから 姉が買ってあげたけど

とうとう自分では操作できないままだった

 

 

 

 

母は

携帯機種変えるたびに 出来ないことが増える

昔 自由に送れていた絵文字が 機種変わったら 

送れなくなって しょげていた

 

 

 

でも 90過ぎまで メールやり取りできたので

上出来な方だと思う

電話だと 時々聞こえない事があるので

メールの方が確実で よくメールを送っていた

 

 

 

 

画面が大きければもっといいのに画面小さいから

文字を大きくすると 文字数少なくて読みにくいし

高齢者向けに作られた携帯でも

本当に高齢者向けには作られていないって思ったけど

 

 

 

 

携帯作っている人は若いし

みんなが買える機種作らないといけないし仕方ない事  

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで

スポーツ保険は

怪我や 賠償責任 死亡及び後遺障害 で支払われる

その団体関係者が加入できるけど

練習中と 練習の移動中で 支払われる

 

 

死亡事故は滅多にないと思うが

なんと 死亡の理由が病気であっても支払われるキョロキョロ

 

 

 

 

 

つづく