異変。 | ぼちぼち。のんびり。

ぼちぼち。のんびり。

病気持ちおかあさん。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの爆音がヤバかった話を書いたが・・

帰った翌日ぐらいに、変な耳鳴りのようなものに気付いた。

突発性難聴を2回ぐらいやって、耳鼻科でメニエール病だろうと言われ、それからはずっと耳鳴りと一緒に生活してきた。特に左はずっとセミの鳴き声みたいなのとキーンという高音が混ざったものが続いている。

今までも多少音の種類が変わったり耳鳴りの音量が変わることはあったが、今回のはまた全然ちがう種類。

ジェットコースターでの爆音、ここ最近の不安定な天気(気圧の変動も大きいのでは?)、外出やストレスによる寝不足、疲労・・思い当たるものは沢山。

突発性難聴で『耳の異変は早急に病院へ!』と学んだものの、生活に支障のない程度の小さな耳鳴りだし、様子見でいいかーと思っていたが、3日目になっても続いていると心配になってくる。

耳鼻科のネット予約をして、行ってきた。

診察しても、特におかしなところは無いらしい。

念のために聴力検査へ。

聴力検査の結果も、2年前と変わらないらしい。

爆音による不調なら聴力も落ちるはずだから、ソレは原因ではないだろうとのこと。

耳のナントカが近くの血管のナントカカントカすることがあるって言ってたけど、私にはよくわからなかった真顔真顔

とりあえず耳の不調(聴覚過敏とか耳鳴りとか)の度に出されるアデホス&メチコバールを飲んで様子を見ることになった。

効いてるのか効いてないのかよくわからないこの薬たち、久しぶりの再会だな。

まぁコレで悪化することはないだろう。

というか、悪化することはないと思いたい。

 

ちなみに、耳鼻科まで歩いて行って、その後ぶらぶらと散歩をしたから、現時点での歩数は9679歩

USJに行った日に15683歩歩いて、立った状態での待ち時間も長くて、本当に足が棒状態だったけど、やっとまともに歩き回れるようになってきたニヤニヤニヤニヤ

いっぱい歩いて血流を良くしたら耳の調子が良くなるはず!

ついでにGW辺りから増加傾向にあった体重も減るはず!

 

 

 

 

スプラトゥーン3の新シーズンの情報が公開されたのだが・・・

いや、『混沌』の世界とはいえ、カオス過ぎないか?

昨日の夜に次男とこの映像を見て、ギャーギャー騒いでしまった。

とりあえず今週末はフェスだよー!

フェスのテーマもすごく意味深なのよね。

『明日世界が終わるとしたら?』だよ。

おそろしい。