いくら考えても答えが見つからないことばかり。 | ぼちぼち。のんびり。

ぼちぼち。のんびり。

病気持ちおかあさん。


・・・というわけで、今日も歩いてきたよー。

今日は、子ども達を送り出して、家事を済ませてから、散歩へ。
往復で50分ぐらい。


帰ってから、図書館へ。
数ヶ月ぶりに市内で一番の大きさの図書館に行ってきた。
入口が1ヶ所になっていて、そこでアルコール消毒をして、サーモグラフィの検温をしてから入る仕組み。
私の体温、36.6度。普通。
むしろ家で測った時より少し低い。
無事に通過できて一安心。
ちなみに、返却された本も消毒されているらしい。

昼からはスーパーに行って買い物。
帰ってからは、夕飯の準備と洗濯物の片付け。
夕方から歯医者に行くから、今のうちにできることを済ませておく。



先日、5ヶ月ぶりに美容院に行ってきた。
途中までマスクしてたけど、無理!
シャンプーした時点でマスクの紐がびしょ濡れ。。
お客さんの中には、マスク無しで喋ってる人もちらほらと。
いちおう席ごとに仕切りはあるし、美容師さんはマスクをしてるけど。
すぐ隣の人が「買い物は最少人数で」「すぐ近く(ゴミ捨て程度)でもマスクをしてる」という話をしているのが聞こえてきた。
まだ宣言が出てる頃のような生活をしている人もいるんだなぁ。
でも、仲間と集まって食事会をしているのをSNSに載せてる知人もいるし、マスクなしで「○○くん(←うちの次男)いますかー?」と家に誘いに来る子ども達もいるわけで。
何を基準にどんな生活をすればいいのか判断ができない。
混乱するわ。