優生手術とハンセン病、もののけ姫 | ミルキーウェイ(『拡張型心筋症』でも負けない!)

ミルキーウェイ(『拡張型心筋症』でも負けない!)

即興詩、エッセイ、世界情勢等
様々綴っております。


心臓移植に進行する不治の病です。

臨死体験後寿命宣告取り消され、まだ生きております。

あまりコメ出来ないかも?ですが、宜しくお願い致します("⌒∇⌒")

【ニュースより】

『優生手術』と呼んで知的障害者や精神障害者らへの強制不妊手術を認めた旧優生保護法(1948~96年)の下

宮城県で63~81年度に手術を受けた記録が残る男女859人のうち、未成年者が半数超の52%を占めていたことが判明した。

最年少は女児が9歳、男児が10歳で、多くの年度で11歳前後がいたことが確認され、妊娠の可能性が低い年齢の子どもにまで手術を強いていた実態が浮かび上がった。



30日には15歳で強制手術を受けた同県の60代女性が、初の国家賠償請求訴訟を仙台地裁に起こす。

同法に手術対象者の年齢制限の規定はなく、宮城県で手術を受けた859人のうち最高齢は男性51歳、女性46歳で、最年少は男児が10歳、女児が9歳だった。

9歳の女児は2人で、いずれも不妊手術の理由を「遺伝性精神薄弱」とされ、63年度と74年度にそれぞれ手術を受けていた。また、毎年のように11歳の男女が手術を受けていた。



旧厚生省の衛生年報や毎日新聞の調べによると、同意のないまま優生手術を受けた人は同法施行期間中、全国で1万6475人に上り、そのうち記録に残る最多は北海道の2593人で、宮城県の1406人▽岡山県845人▽大分県663人--などと続く。


優生手術の執刀経験がある東京都の産婦人科医師、堀口貞夫さん(84)は、実名で取材に応じ、「現在の医学の見地からすれば、9歳の女児に不妊手術を施すのは非常識だ」としながらも、「当時は法律に基づいて手術をせざるをえなかった」と振り返った。

 【ことば】旧優生保護法

 ナチス・ドイツの「断種法」がモデルの国民優生法が前身。



「不良な子孫の出生防止」を掲げ、障害を理由に本人の同意なしでも不妊手術を認めた。

手術の必要性は医師が判断し、都道府県が設置する審査会が諾否を決めていた。

手術を強制する際の身体の拘束、麻酔の使用、欺罔(ぎもう)なども認められ、手術を受けた人が結婚する場合、相手側に不妊手術の事実を通知するよう定めてた。


あり得ないですね…(TT)

んとに!


そー言えば…ハンセン病の人たちも…

妊娠が判ると!

中絶させられた!

そんな事がありました…(TT)



宮崎監督が述べた通り!
『差別』そのもののハンセン病患者たち…(TT)





『もののけ姫』からお借りしました。





いつになったら『差別』などの切なさ!無くなるのでしょうね?…(TT)

お昼寝して、少し良くなりかけ、でもまだだるいわ。
まったりしますね!

コメいいねをありがとうございます( *´艸`)
返信遅れや、すべてのいいねをお返し出来なくて、ごめんなさいね。