今回の筆文字:オレンジに関係はないのですが

        背景のきれいなオレンジが印象的で。。。

 

 

かなり久しぶりにBlogの前に来ました。

いろんな事が頭に巡って整理の着かないときには

Blogの文章は書けないもんだなぁと

思った時間でした。

 

 

早速ですが

私の最近の持論

 

年を重ねるとどうしてもお顔も手足の肌も結構くすみがち

そう言ったところからも

着る服の色目は明るいほうがいい!!

 

若かりし頃はモノトーンや、くすみカラーが大好きだったけど

どんどん、顔や体が服の色目に負けて、というか同化しちゃって

なんだかモワ~って感じになっちゃうのが嫌で最近は選ぶ服の色に

変化が起きてます

 

原色って程ではないけど、結構彩度の高めの色を選ぶことが多いです

明度が低いものや、モノトーンをはさんだりして

最終的には落ち着いた大人の女。。。風になるようには努力していますが。。。

(はは、努力が報われない日々が続きます)

 

そんな中でまだ試してないのはオレンジカラー

中々おしゃれの上級者的で手が出せてない色です

 

そんなこんなで

今回はオレンジカラーについて

TCカラーセラピーHPからの言葉も引用させてもらいながら

少し自分の想いを書いてみたいと思いました

 

 

明るくて暖かい、サービス精神も旺盛で。。。と

TCカラーセラピーのHPにもあるように

ポジティブ・楽しいというワードは

多くの人が感じるオレンジのイメージワードでは?

 

でも一方

陽気で社交的、コミュニケーションをとるのも上手そうなオレンジには
トラウマやショックを抱えて

人知れず悩みを抱えていたりもする部分があったりするよう

 

もしかしたら、

そういうトラウマやショックを抱えていたり、

人に言えない悩みがあるからこそ

人とのつながりを大事にしたり

人に暖かなイメージを与える気づかいをすることが出来るのかもしれないかな

 

ただ、ちょっと不安要素は

陽気で明るく楽しい要素のあるオレンジも

過ぎると快楽におぼれがちになる部分が否めない

 

つらい現実から逃げるために快楽へ依存することにならないよう

オレンジが気になるとき

 自分が快楽に溺れそうになってる時かもしれない と

自制する為のメッセージだと気が付くことも

色の力の利用法だと思いました

 

快楽におぼれる、快楽に依存する、というイメージと

明るく陽気で楽しくポジティブというオレンジのイメージワードが

一瞬正反対で結びつかないように感じましたが、

考えてみると人間は両面で、

明るいも、暗いも、

あったかいも冷たいも、

優しいきつい。。。片面の人っていない

 

明るく振るまうことでつらさを紛らわしたり、

つらかった経験をどうにか乗り越えられたからこそ、

明るく振る舞えるようになったりと、

両面を併せ持つたくましさが


人間らしさを作るのかもしれないと思うと

今自分が抱えるいろんな問題やトラウマも

私にとっては大事な部分だと思えてくるから 面白い。。。

 

Instagramをしています

筆文字や水彩画を中心にした投稿をしています

色のことや水引のことも併せていろいろ載せてますので

よろしかったら是非ご覧ください

日和~筆結びInstagram