image

 

2023年、学び始めの日。

昨日は昨年からお世話になってる新潟の

七彩-nanairo-を主催されてるカラーセラピストの

ミカ先生との勉強会の日でした。

14色の色について学んでいきます

 

 

 

RED——-

 

私が今回選んだ赤のキーワードは行動力。。。

赤からイメージされるキーワードはもちろんいろいろあって、

情熱、競争心、活力、リーダーシップ、バイタリティ。。。

 

数ある赤のキーワードから私は「行動力」という言葉を選んで

先生になぜその言葉を選んだのか説明するのだけど、

しどろもどろになりながらも説明するうちに

自分の考えがすごく整理されて行く爽快感が。。。

 

凄く気持ち良い時間でした。

 

TCカラーセラピーでは

この色を選んだ人はこういう人。。。と

決めつけてしまうのではなく、

色の意味、イメージを使って 

自分と向かい合うためのツールとして色を活用していて、

そこがとても私には魅力的で、もっと

色の持つ力を学んでいきたいと思った時間でした。

 

 

ちなみに

行動力とは、ただ動き回ること。。。ではなく

夢や目標に向かって動くことで、行動の前には目標を決めることが必要。。。

とありました。

 

目標を決めないと動けないけど、

私の場合、色々考え過ぎて、動き出す前に疲れてしまうことが常。

 

そこを今年は、もう一歩、

何事に対しても行動力を駆使して

ひとつづつ、目標をクリアしていきたいなぁ。

 

 

赤、Redと聞いて何をイメージしますか?

 

ピンとくる、どんな感情が湧き出てきますか?