蟻月会の日のコーデ | タ☆べ☆ア☆ル☆キモノ

タ☆べ☆ア☆ル☆キモノ

お出かけ♡美味しいもの♡着物♡セール♡旅行♡が大好き!

あははでうふふな幸せ生活を綴ります。

蟻月会のコーデ。
洗える着物じゃないとダメなので、今回はデニムにしました。
 
これ、数年前に買って、1度も着ていなかったのです。
デニムが厚いせいもあり。
固い・・・着ないから固いんですけど、地厚なので
暑くなったら着れないし、なんとなく逃してました。
 
改めて見ると。めちゃくちゃ好きな柄ラブラブ
これ、無理言って、作ってもらったのよね(笑)
もっと着よう。洗って、クタクタにしよう。
 
20度だったので、羽織も着なかったのに暑かった!
夜はストールもっていって良かったと思う感じ。
半襟 ツバキ庵
着物 JOTAROSAITO
帯 楽天 ポリエステル半幅
帯締め 富士商会

 

 

シンプルコーデだけど、富士商会さんのビーズベルトが良い感じで、

 

好きなコーデになりました。

ビーズベルト、青にするか、赤にするかですごい迷いました。

次は青にしてみようかな。

 

蟻月会の前に神戸屋さんでパン食べ放題のランチを。

軽めに食べようと思ったのに、パンはもちろんお替りしちゃったし。

ランチといっても15時すぎでしたし、蟻月会で食べれるのか?と不安が。

 

で、美味しかったのは「米粉のパン」で。

え・・・・私、パンが好きなんだよね?って、疑問が沸々。

 

お腹を満たしたあと、恵比寿のアトレでウィンドウショッピング。

アトレ危険!毎回、何か買ってるからw

 

で、結局、仕事用のセットアップを買い。

また、かごバッグを探してウロウロしたら、

こんな、かごバッグに出会ってしまいましたガーン

ショルダーにもなり。
やばい・・・・色の組み合わせが秀逸。
 
すっごい悩みました。
だって、小さいんだもん。長財布入らないし。
でも、シンプルなシャツワンピにこれしてたら、
めっちゃ可愛いな~と妄想。
 
鳥が買って飼って~って言ってたし。
目が合っちゃったら仕方ない。
連れて帰りました。
 
セットアップと同じお値段で、一瞬ひるんだんですけどねあせる
 
家で、さっそく吊るしてみたら、可愛くてかわいくて。
早く、これでお出かけしたいな♪
 
そして、また、程よい大きさのカゴバッグに出会えてないっていう。
どうするの私?!
マルニのカゴバッグ・・・可愛いんだよな。
でも、安そうに見えるのにあのお値段はな~と葛藤中。
うーん。物欲なつきないな。