病名、判明
今日は通院日です。
いつもどおり、最近の状況を聞かれて、
あまり変わってないのと治まってた吐き気が
また最近ちょくちょくしてきたのとかお話ししたら
お薬が変更になりました。
で、今日は前回お願いしていた
「自立支援医療制度」
に必要な診断書を書いてもらいました。
これを持って役場に行けば医療費が
3割負担から1割負担になるらしいです。
そして診断書を書くにあたり書かれた病名は
「うつ病」
でした。
もしかしたら「適応障害」かもしれないんだけど・・・
と言いつつ先生が書いてくれました。
病名がわかってちょっと安心。
自分がなんの病気かもわからないのは不安だったので。
でも。。。これをもって役場に行かないとなんですよね。
私の住んでるところは田舎なので
「○○さんの娘がうつ病で申請にきたよ~」
と、すぐわかりそうで、すごく行きづらい。。。
一応、母に
「ゴメン、障害者(精神病)自立支援医療制度の申請に行くから
役場の人に私の病気のことバレるから」
と言ったら
「診断書を先に見せて」と言われてしまい、
しぶしぶ見せました。
ホントは見せたくなかったんです。
だって子どもの頃からのことを書いてあったし、
なによりも・・・
リストカットしたことがバレるから
いえ、正確に言えばしようと思ったけど
ぜんぜん切れないカッターで、
血なんか一滴もでなかったんですが。
案の定、リスカのことについて聞かれました。
中学か高校の頃のことで、
それ以来はしてないんですけどね・・・・
なんだかすごく申し訳なくなりました。
そして、父のほうが顔が広いので
父にも説明するように言われて・・・・
父にもすべてバレました。
役場の人にバレるのより、両親にバレるのが辛いです。
3割負担したままでもバレないほうがよかったかも・・・と思うくらい。
せっかく産んでくれて、育ててくれたのにゴメン。
こんな娘で。本当にゴメン。